
在宅勤務の旦那に下の子1人預けるのは一般的でしょうか?私の仕事中について心配です。
在宅勤務の旦那に下の子1人預けるのって皆さんありですか??
旦那は会議ないし電話対応と書類作るだけだから1人ならいいよって言ってくれてます。
下の子はミルクとオムツ替え、眠い時少しぐずるくらいで手はかからず泣いても抱っこしてれば大人しいから下の子だけならいいと言ってくれました。
でも他の家庭ならどうなんでしょうか、、
私は7時半から早くて15時半、大体16時か16時半頃上がり上の子お迎えです。
いくら仕事なくても在宅勤務、、一応仕事中私の考えやばいですかね、、
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
無理に預けるわけじゃないし旦那さんがいいって言ってるならいいと思います!
離乳食は大丈夫なのですか?

mini
ご主人の育児スキルとお子さんの特性、仕事の内容によると思います🤔うちの夫は職種的に在宅ワークでも無理ですね😭
育児スキル的にも無理です😂
ご主人がいいと言ってくれているのならいいんじゃないですかね😌
-
はじめてのママリ🔰
私も詳しく分からないんですが金曜が1回私は休みなので旦那の動き見てますがたまに仕事してた?レベルで寝てる時あります
職種で全然違いますよね
土曜日は私出勤で2人とも旦那に見てもらってます😂😂- 10月10日

mama
旦那さんができるならいいのではないですか?
でも上の子は保育園にいれてて、下の子は保育園に入ってないってことでしょうか?
これから働きに出るって感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
どっちも入ってます!!
下の子胃腸炎でまだ下痢続いていて😂上の子は元気なら預かれると言われてるので上の子だけ保育園に預けようと思ってます
私の勤務時間は7時半から大体16時で遅くても16時半になります- 10月10日
-
mama
それなら旦那さんに預けてもいいと思います💦💦
- 10月10日

ママリ
何度かお願いしたことあります💦
上の子の就学前健診や説明会の時に、まだ保育園に入っていない末っ子を。
あとは体調不良で保育園に行けなかったこれまた末っ子です。主人も同じように「1人だけなら大丈夫」と言っていて帰ってきて様子を聞いたら「体調悪いからか(末っ子は)ほぼ寝てた。普通に仕事もできたわ」みたいに言っていました。
ちなみに就学前健診などの時はお昼寝させた状態で預けたのでいない間はほぼ寝てたらしいです😂
はじめてのママリ🔰
今胃腸炎で下痢が続いていて離乳食お休みしちゃってます😅
無理にあげずに胃腸休めて早く治って欲しくて😂😂
まろん
なら本当にミルクと抱っこですみそうですし旦那さんがいいよって言うなら全然預けます🥺