
赤ちゃんが母乳だけで満足できず、すぐにぐずる状況。ミルクを足すべきか、母乳だけでよいか悩んでいます。
入院中です。生後4日です。
母乳を測定してもらったら、母乳だけでいけると思いますって言われました。今日も母乳だけで頑張ってみるかーと。ミルクもし欲しかったら言ってね。と言われました
日中は1時間、それより経たないうちに口をパクパクしながら起きます。母乳を片方10分ずつあげてるのですが、それでも満足して寝たと思ったらすぐにぐずり出します。それの繰り返しで、母乳出てるのになんで?って思ってます…
ミルクを足すべきでしょうか?それとも欲しがるだけ母乳あげていいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ😊母乳が一回にどれだけ飲めているか測って足りていないならミルク出せばいいと思います!母乳は消化も早いしまだ生後数日なら尚更間隔は短いですよ!

ママリ
私は入院中は、ミルクあげずに、泣いたら母乳で3人ともいきました☺️とりあえず赤ちゃんはお腹を満たすほかに、口寂しい、吸いたい欲求があるようなので、安心感も与えてあげられるからです🍀
母親も吸わせると、作られる様になるので、出る、出ないに関わらず泣いたらあげる!をしてました☺️
(1人目の病院が、結構強めに母乳推奨だったので、最初はワケわからないままでした💦)

🫧
完母で育ててます😊母乳は欲しがるだけあげていいって言われました!あと娘の場合はゲップが出ないとぐずることがよくあり、おっぱいあげたのになんでかなーって思ってたら助産師さんが教えてくれました。その子によると思うので参考までに🙇♀️

もな💅🏻
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですけど、まだ赤ちゃんうまれたばかりでたくさんの量を飲めてないのかもしれないですね。
どうしてもミルクのほうが腹持ちも満腹感もありますから…😅
入院中から頻回授乳だと疲れちゃうから、私ならミルク足して休みます。

退会ユーザー
欲しがるだけあげていいですよ!私もそんな感じでした!
コメント