コメント
ママイ
下の子はよく泣く子ですか?
それによっても変わってくるかなって思いますがうちは2ヶ月くらいの頃は寝てるかミルク飲んでるかだったので寝てる間にご飯作って上の子にあげて、下の子は泣かない限りは寝かせるかバウンサー、あとは上の子の遊びに付き合ってました☺️
下の子がぐずってもギャン泣きじゃなければ上の子に付き合いつつみまもる、ギャン泣きするようなら抱っこ、落ち着いたらおろす、ってかんじでした!
ママイ
下の子はよく泣く子ですか?
それによっても変わってくるかなって思いますがうちは2ヶ月くらいの頃は寝てるかミルク飲んでるかだったので寝てる間にご飯作って上の子にあげて、下の子は泣かない限りは寝かせるかバウンサー、あとは上の子の遊びに付き合ってました☺️
下の子がぐずってもギャン泣きじゃなければ上の子に付き合いつつみまもる、ギャン泣きするようなら抱っこ、落ち着いたらおろす、ってかんじでした!
「お昼寝」に関する質問
自宅保育で2歳前後の子がいる方! 朝何時に起きて夜は何時に寝ますか? お昼寝の時間も知りたいです! 最近寝るのが22時半頃になってしまいます😭 朝は8時頃起きて、お昼寝は2〜3時間します🥺
保育園に通わせているママさんに質問です。 保育園のお昼寝はいつまでありますか? 息子が通っている園では今月(年少の11月)からなくなりました。 でも正直、土日ワンオペで一日見ているので、お昼しないと私のリフレ…
子供生まれてから私って こんなに気性荒かったんだって自分自身に驚かされます。 みなさんはそんなことありますか? 育児って本当に可愛いし愛おしいんだけど 思い通りに行かないことが多いですよね。 離乳食食べない …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
下の子はよく泣くタイプですかね😣
授乳してる時は上の子どうしてますか?
上の子は授乳枕取ったり、下の子叩いたりしちゃう時があります。
授乳に限らず下の子のお世話したり抱っこしたてたりすると、上の子はかまってアピールがすごいです!
ママイ
うちは叩くことはしなかったですが授乳してると構ってアピールがすごかったので母乳をやめて完ミで行きました😅
よく泣くタイプだと大変ですよね💦
でも泣いててもオムツ変えてもお腹いっぱいでも気温でもなくフニャフニャなく時はバウンサー片手でゆらしながら上の子と遊んでって感じで、泣いててもしにはしない!と言い聞かせて上の子中心に徹してました💦