※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
子育て・グッズ

離乳食のアレルギーチェックについて、初めての食材は平日に試し、稀な野菜は土日に試しています。卵は2・3日あけて試しているそうです。家族にはアレルギーがなく、義理のおじだけが甲殻類アレルギーです。土日の医療機関の違いについて相談があります。

離乳食のアレルギーチェックについて💦
1人目なのに適当というか、ざっくりです😅

果物やアレルギーの出やすいものは平日に試してますが、アレルギーの稀な野菜(キャベツとか玉ねぎ)は、
土日の2日間で試しちゃってますが同じような方おられますか?
土曜は小児科あいてますが、日曜はあいてません。
初めての食材の1回目だけは日・祝にならないようにはしてますが💦

卵を平日に2・3日あけてしているので、
アレルギー出にくいものはいっかー!
と適当です😓

ちなみに、両親や近しい人に食べ物のアレルギーある人はいません😅
義理のおじ(私たちは血は繋がってない)だけは甲殻類アレルギーですが、関係ないですもんね😐

コメント

ミッフィー

2人目ですが、めっちゃ適当です😂
土日でも初めてのものあげてます(笑)

  • ママリ✨

    ママリ✨

    できものくらいだったら、写真撮っておいて月曜に受診でもいいかなー、くらいで適当です😅
    同じような方がおられて安心しました!

    • 10月10日
りんママ

始めた当初はわりとしっかり気にしてましたが、その結果全然進まなくて、一時保育に預けるときに慌てて進めることになりました🤣
最終的に土日でも大丈夫そうなものはあげてました!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    卵たけは時間かけて慎重に進める予定ですが、それ以外はいいかなーと😅
    これからも土日はアレルギー出にくいものをあげようと思います!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

全然そのやり方で正しいと思ってました🤣🤣土日の2日間みたいな笑
土曜小児科空いてるし、卵とかじゃなければ土曜食べれれば日曜もいけるだろうって感じです😂

なのでいたって普通なのかなと思いました😎

  • ママリ✨

    ママリ✨

    いいんですね!笑
    よかったです☺️
    自信持って進めようと思います!

    • 10月10日