
旦那が妊娠中の妻にとって気持ち悪い行動があり、対処法を相談したいです。
旦那について悩みというか愚痴です。゚(゚´Д`゚)゚。現在妊娠4ヶ月になる初マタです。最近になって旦那が気持ち悪く感じるようになりました。普通に会話はするのですが、お風呂に入る時裸になったときの腹をみて無性に吐き気がします。妊婦でもないくせに最近ブクブク太ってきて私よりもお腹は立派でおまけに毛深いからより一層気持ち悪い!指摘しても気にしてない感じでご飯も野菜中心で私が妊婦ということもあり、決して太りやすく油っぽい食事は出していません。そっちでうまくコントロールしようとしても夜中自分でお菓子をかってきては食べて、夕飯時お腹いっぱいになったはずなのに寝る前までに必ず何かしら食べます。呆れて言うのも疲れました。そして極めつけが、匂いに敏感になってから旦那の口臭がすごく感じるようになりいびきもあるし、一緒の部屋では寝れなくなりました。車も窓あけてないと無理。そういうのが重なってほんとになんなの?!ってなるんです(笑)でも体は気にかけてくれるし私の家事に関しても文句いわず休みの日にはつまらなくないように外に連れ出してくれます。私が喜ぶことをしたいと。そんな風に思ってくれるのは嬉しいけどどうしても嫌なものは嫌!!妊娠初期はエッチだって嫌じゃなかったしくっついてたかったのに、、、。(;_;)
- ❁miyuまむ❁(9歳)

ふう
ツワリのせいもあるかもしれませんね?
私も妊娠初期は旦那の臭いがダメで、旦那が寝ている寝室のドアを開けるとモワッとした臭いで「ウッ…」と吐き気。部屋に入ることができず…笑
毎日リビングのソファで寝ていました。新居に入るときに奮発した大きなソファで良かったですσ(^_^;)
特に旦那は蓄膿症で、鼻の中に膿が溜まっているせいで、鼻息が腐った卵のような酷い臭い(・・;)本人は自覚なし。ダブルベッドですが、ツワリ中はとてもとても横には眠れませんでした。
旦那はお腹も出てるし、何もかもウチも同じです(ーー;)
ですが、ツワリが和らぎだして、臭いもそれほどキツく感じなくなりました。元々私は鼻がイイので、臭いがまったくなくなるわけじゃないのですが、それでも最近は同じベッドで寝られる日もありますよ。寝室のドアは開けっ放しでさり気なく風通ししですが…笑
今はちょっと仕方ないと思って、なんだかんだ傷付けないような理由を言って別室で寝るのも一つの手ですよ(^-^)/ そのうち、大丈夫になる日が来ると思います!

STK
、
口臭ものすごく分かります!笑
キスとか本当はしたくない。笑
でも本人に言えない…。笑
いびきかくし、こっち向いて
寝られたらその寝息が…。
くさっ!ってなります(・´ー・` )

❁miyuまむ❁
ふうさん、同じ状況なんですね。゚(゚´Д`゚)゚。蓄膿症の人の口臭はやばいっていいますよね。
うちは歯磨きがすごく短くてベロを磨かないんです。磨け!っていってるのに、、自覚がないから磨かないんでしょうね。
そしてリビングのでっかいソファわかります(笑)うちもそれにして本当によかった!
確かに同じ状況でも大丈夫な時期があったのでまた落ち着くまでまってみます(o´Д`)з
ありがとうございます!

❁miyuまむ❁
STKさん、キスはフレンチのみで息止めます(笑)
結構みなさん優しいんですね、、私はバンバン臭い!と言ってますが(笑)
気持ち察してくれてありがとうございます!

ジャスミン
私も悪阻の時色んな臭いがダメになりました。
旦那は毎日ビールを飲むので、
同じベッドで寝るとビールの臭いで眠れなくて。。。
でもそれちゃんと旦那に伝えました。
それと、とにかく色んな臭いが全部気持ち悪い
って事も。
そしたら禁酒してくれて、自分の臭いも気をつけていたみたいです。
臭いと思われて嫌われたらヤダから
と冗談ぽく言いながら歯磨きしたり(笑)
あんなにビール大好きなのに、赤ちゃん産まれるまでお酒は我慢する
と頑張っています(∩∀`*)
正直に。でも傷つかないように
言葉を選んで話してみてはどうでしょうか?
きっとそんな優しい旦那様なら理解してくれますよ!
うちは
赤ちゃんに、パパかっこ悪いって思われるよ!
って言ったら
筋トレしてます(笑)

❁miyuまむ❁
どきんさん。なるほどヽ(○´3`)ノ
うちは臭いと思われて嫌われてもいーやになっちゃってるのか、、私の言い方もありますね(ノД`)
ありがとうございました☆
コメント