※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リング
お金・保険

失業手当て受給時、扶養を抜ける手続きは完了していますか?歯医者に行った場合も夫に報告が必要です。対応方法を教えてください。

失業手当て受給にあたり、扶養を抜けることについて教えてください!

恥ずかしながら、失業手当てを受給すると扶養から抜けるという事を先程知りました💦
7月21に手続きし、7日間の待機?のあと、2ヶ月の給付制限?があったのですが、9/28から扶養を抜けているという事で間違いないですか?💦
また、10/1に歯医者にかかってしまってるのですが、これも夫の会社に言わないといけないですよね?
わかる方どうしたら良いか教えてください!!

コメント

ぽむ

扶養を抜けるのは、勝手には抜けないので旦那様の会社を通じて手続きが必要です。
その間は国保に入りますか?

  • リング

    リング

    11月に入職する予定はあるのですが、一旦国保に入らないといけないですよね?
    日にちは9/28から抜けないといけないという考えであってますか?

    • 10月10日
deleted user

日額3612円以上、9/28が受給開始日でしたらその日に抜けないといけません😊
10/1はまだ今月ですので歯科医院に連絡して保険証が変わることをお伝えください
そして旦那様の会社に雇用保険を受給することをお伝えし、脱退→国保の手続きを市役所でという流れになります😊

  • リング

    リング

    3612円以上です💦
    開始日は9/28で合ってますよね?
    保険証変わると歯医者に連絡すればいいんですね!!
    明日してみます💦
    旦那の会社には歯医者のことは言わなくて良いですか?

    まず、旦那の会社に連絡して手続き→喪失証?みたいなのが届いたら役所で手続きという事で間違いないでしょうか?💦
    9月分から支払いですよね?
    11月から働くとなると勤め先で手続きするのでもう私がする事はないですか?💦
    質問ばかりすみません🙇🏻‍♀️

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9/28か何の日にちなのか存じ上げないので分かりかねますが、受給開始日でしたらそちらの日付です。
    旦那様の会社には歯医者のことは伝えなくて大丈夫です😊
    月末までに間に合えば保険証の再登録をすれば歯医者側には迷惑にはなりませんので。間に合わなければレセプトもらって市役所で手続きです!
    11月からの雇用形態がわかりませんが、社保加入でしたら入社予定の会社で全てしてくれると思いますよ😊

    • 10月10日
  • リング

    リング

    詳しくありがとうございます😭救われました💦
    歯医者の方も大丈夫なようてま安心しました🥲

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

すみません、入職予定があるのはハローワークの方は知ってますか?
再就職決まってると失業保険貰えなくなると思うんですが…

  • リング

    リング

    まだひとつ内定もらっただけで、まだ他にも受けるので決定したわけではないんです💦
    他のとこがダメだったら今決まってるとこに行こうと思ってるだけです🙇🏻‍♀️

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そうなんですね👀
    もし入職決めてるのであればその事をハローワークの人に一言言って、就職する際の事聞いておいた方が良いかと思います!
    失業保険は受給出来なくなりますが、早期再就職手当もらえるので🙌

    歯医者の方は、一旦全額支払って後々返金になるかと思います👀

    ややこしいですよね、手続き。
    私も旦那の会社の経理の人に教えてもらうまで知りませんでした😅

    国民年金の手続きもお忘れなく!

    • 10月10日
  • リング

    リング

    ほんとにややこしいですよね、、🥲
    誰も教えてくれないし💦
    保険証がしばらく使えないのもかなり痛いです😂
    ミスりました!😅

    詳しく教えてくださりありがとうございました!!

    • 10月11日