
発達の検査を受けたことがあるから他者から言われた以外でどのようなきっかけでしたか?
発達の検査を受けたことがあるから他者から言われた以外でどのようなきっかけでしたか?
- avocado(9歳, 11歳)
コメント

4兄妹♥4A
息子たちが受けたことあります。
長男のときは周りより先に私自身が違和感をもったからです。
次男は長男のこともあり、うけました。

退会ユーザー
発達が気になったので受けたいっていいました(*^^*)
-
avocado
コメントありがとうございます😢発達検査をしてくれる病院があるのでしょうか?
- 10月10日
-
退会ユーザー
はい!
あります!- 10月10日

ままり
他の子には出来てうちの子には出来ない事が多すぎる、こだわりがある、クレーム現象、オウム返し、よく泣く、寝ない。
など、悩んで悩んでかかりつけの小児科の先生相談の結果、受けました。
-
avocado
コメントありがとうございます。クレーム現象とはどう言ったことでしょうか?🙇♀️
- 10月10日
-
ままり
何か物を取りたい時などに、自分で取らずに私の腕を掴んで、そこに持っていって取らせようとする様子の事です。
外出先でやってました。- 10月10日
-
avocado
なるほど!そう言った名前があるのですね😢教えていただきありがとうございます🙇♀️
- 10月10日
-
ままり
あ、入力ミスでした💦
【クレーン現象】です🙈- 10月10日

はじめてのママリ🔰
小さい頃から育てにくい子、手がかから子だなぁとは思っていましたが、私の幼少期な母の話と似てるので気にしてませんでした🌀
小学生になり、だんだんとチックが酷くなり悩みに悩んで受診すると、発達の検査買ってウィスク)もして診断されました。
ちなみに、似ていると自分で思っていた私もその後同じく診断されました💦
-
avocado
感情のコントロールが苦手なようで気になっているのですが😢発達検査ができる病院があるのでしょうか?
- 10月10日

はじめてのママリ🔰
なんか、読み直して打ち間違いが多くてすみません💦
うちはネットで検索して通える範囲の病院で気になった大学病院に診てもらいたくて小児科に紹介状書いてもらいましたよ💡
ちなみに、ウィスクは学校でも受けれると子どもが通ってる学校の先生に言われましたよ。うちの子の学校は通級指導のクラスがあるからかもしれませんが...。
-
avocado
小学校入学は普通級でしたか??😢先生からは何も言われませんでしたか?🙇♀️
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちは普通の子と思ってたのと、○歳児検診や幼稚園でも特に指摘はなかったので、当たり前のように普通級に入学して過ごしてました。
入学してから、チックがかなり増えて二学期くらいに担任から連絡がありました。様子を見てましたし、どうしたらいいかわからずそのうち治るとよく効くのでそっとしてましたが、酷くなる一方で3年生の終わりに先に書いたように病院に行き診断されました。
その後は学校では普通級で過ごし、通ってる学校にたまたま通級があるので、週1か2回受けてます。校内移動なので、私も送迎などはしてないです😌💡- 10月10日
-
avocado
そうなのですね😢革新的な行動はないものの、なかなか難しい性格で気になっています💦スクールカウンセラーの方が月一で学校に来るので相談してみようと思います。
- 10月10日
avocado
コメントありがとうございます。違和感というのはどのようなことでしょうか?差し支えなければ知りたいです🙇♀️