
内定を貰った2つの仕事、どちらを選ぶか悩んでいます。条件を比較してアドバイスをください。
仕事について
2箇所から内定を貰いました!
どちらにするか悩んでます😢
職種はおなじ
保育園は転園を考えているので
仕事が決まり次第近い方にしようと思ってます。
1、正社員
家から自転車で10分。
8時半〜17時半の土日祝日休み
月給21万〜賞与なし
2、パートからで慣れてきたら正社員登用
家から自転車で20分。
8時45分〜17時半の週4〜5日。社保加入。
時給1250円〜
正社員登用後は
家から電車で1時間以内の所に配属。選べない。
7時45分〜17時半の土日祝日休み。
月給21万〜賞与2.8ヶ月分
どちらも子持ちスタッフが
7割だそうで働きやすそうです🤔
どちらがいいと思いますか?
ちなみに今後3人目も考えています!
- ちはる(生後7ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ラテ
保育園の送迎はどなたが行うのですか?
自分で朝から登園させるのでしたら、賞与なしでも1のほうが楽かなぁと。通勤だけで疲れるのが私は苦手でして😅
ご主人やご家族が登園させてくれるのなら2もいいですね。
あとは福利厚生がどうかとか。出産考えているなら産休育休がしっかりとれるのかも大事かなぁと🙂

ラテ
例えば、7時45分からの勤務で職場まで1時間かかってしまったとします。
その場合、6時半くらいには保育園に預けないとですよね?
朝延長でもそこまで早い保育園を探すのが大変な気がします😭
-
ちはる
回答ありがとうございます🙇♀️
あ、本当でした😳
そこまで考えられてなかったです💦
そう考えたら2は厳しそうですね😱- 10月10日

トモヨ
1ですかネ🤔🤔
正社員になって通勤時間1時間かかる場合、保育園は早くても7時からしか預けられないところが多く仕事に間に合わない可能性があるのでm(_ _)m

ママリ
どちらも魅力的ですね✨
わたしなら1にします(^^)
2は正社員登用されたら結構大変そうと思いました。3人目も考えてらっしゃるとのことなので、正社員登用される前に妊娠発覚した場合、産休や育休などの待遇はどうなるのかな、と思いました! 1の方がうみさんの状況が変わっても対応しやすい気がします😊
ちはる
回答ありがとうございます🙇♀️
送迎は私です!
夫は朝6時に出て19時帰宅なので💦
確かに通勤疲れますよね😢
2は正社員登用になったら
1時間以内で電車通勤になるのが
ちょっとネックですよね💦
福利厚生は2の方がいいかもです🤔
産休育休はどちらも取れます!