
コメント

さく
昨年末にマイホーム建てました❣️
うちは、主人はまず会社で例年通り年末調整してもらって、年明けに源泉徴収票をもって税務署に行き、住宅ローン減税の手続きをしました!
(〜2月中までだった気がします)
最初の年だけ税務署で自分で手続き(確定申告)が必要で、翌年からは貰った申請書(13年分)を会社に提出して年末調整出来ますよ〜✨
さく
昨年末にマイホーム建てました❣️
うちは、主人はまず会社で例年通り年末調整してもらって、年明けに源泉徴収票をもって税務署に行き、住宅ローン減税の手続きをしました!
(〜2月中までだった気がします)
最初の年だけ税務署で自分で手続き(確定申告)が必要で、翌年からは貰った申請書(13年分)を会社に提出して年末調整出来ますよ〜✨
「住まい」に関する質問
ファミクロありで各部屋収納なしか、ファミクロなしで各部屋収納あり、だったら、各部屋収納ありのがいいですよね?? ちなみにファミクロなら3.5畳 各部屋収納なら、子供部屋各1畳、主寝室1.5畳のサイズです
一軒家に住んでる方🙋 隣の家との境界線のフェンスなどに、 靴とか何かかけて干したりしてますか? もともとフェンスは買った時からついていて、 境界線が我が家側なので、 我が家側のフェンスならいいのかなあ。 干され…
私は今年度5歳と2歳の子供 姉は今年度2歳のこども 下の子が姉の子と学年同じです. 私は実家から徒歩20分車で5分くらいのところに住んでます。 姉は車で30分くらいのところに住んでます 二組とも賃貸です 姉は中古住宅…
住まい人気の質問ランキング
らあ
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません🙇♀️💦
詳しくありがとうございました🙏🏻´-
最初の年だけ確定申告なのも、お恥ずかしながら知らなかったので助かりましたˊᵕˋ♡