

ママリ🔰
部屋の広さによると思います。
うちは各部屋が4.5とか5畳しかなくて、ファミクロにしました。
部屋の広さが取れない場合、クローゼットが個室にあることによって使える壁が減ると不便なので(クローゼットの前にベッドや机を置けない、近くに置くとデッドスペースが生まれる等)ファミクロにまとめてしまったほうが使いやすいと思います。

🩵
子供が大きくなった時のこと考えると
各部屋にある方がいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰
どちらかなら各部屋収納がいいです!

ぐーす
我が家はファミクロは作らず、各部屋収納にしましたが、それぞれの部屋が2階なので結局今は脱衣所に服を収納するスペースを作っています。狭いですが毎日朝やお風呂前に2階に取りに行くのが億劫で、結局ほぼ各部屋は衣替えで季節じゃないものを置いている感じです。

はじめてのママリ
個人的にはファミクロありで各部屋収納なし派です。
理由は洗濯物を各部屋の収納に設置するのが面倒な事と、各部屋の収納は色んな商品出てますので後付けで付けれますがファミクロは後からでは作れないからです☺️

はじめてのママリ🔰
どちらかなら各部屋ですね!
買いてある畳数だと、ファミクロだと人が歩いたりする動線部分には服を置けないので全体の収納量としても各部屋の方が多いと思います。
コメント