※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

一軒家に住んでる方🙋隣の家との境界線のフェンスなどに、靴とか何かかけ…

一軒家に住んでる方🙋
隣の家との境界線のフェンスなどに、
靴とか何かかけて干したりしてますか?

もともとフェンスは買った時からついていて、
境界線が我が家側なので、
我が家側のフェンスならいいのかなあ。
干されてる方はあんまよく思わないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

境界線側が我が家側で一緒なのですが、
干す場所が他にあるならわざわざそこに干さないですね…
他にないならやむを得ず干すかもしれないですが🤔

はじめてのママリ🔰

傘をかけて干す時があります。
近隣の方もやっています。

🩵

相手の敷地に跨がない靴などのものは
普通に干してます😂

ままり

共有物であるフェンス側には何もかけてません。相手もかけてません。
我が家が所有してる側のフェンスには自転車カバー引っ掛けてます。

たぬき

お隣さんも子育て世帯、建売だったので同時期に入居し、顔見知りなので
「お互いフェンスに干したいことあると思うので自由に使いませんか?」となり、同意のもと使ってます!
レジャーシートや傘など、良識のある範囲でお互い干してます🙋
面識あるなら相談されるのも良いかもですね🤔

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

我が家側にフェンスあるのでこの間水遊びの時に使ったレジャーシートを干してました😊
我が家は干す場所が2階ベランダなので、わざわざ上に持っていくのもな…と思って💦

ママリ

うちはつけてないですが隣の家がたまにバスマット?キッチンマット?みたいなのを干しててゴミが飛んできます🤣🤣
うちがつけてないことをいいことにバサバサされてます✋