
今週から入院して、計画出産をしました。明日退院なのですが、昨日急に…
今週から入院して、計画出産をしました。明日退院なのですが、昨日急に義父母が来ると、夫から連絡がありました。私の方には連絡なしです。なんでわざわざ私の入院中に?と思いましたし、私に一切連絡が無いのも腑に落ちません。なぜなら私は九州住まいですが、義父母と私の実母は家が大阪で、コロナが蔓延している地域に住んでいます。そのため、今回私は里帰りをしませんでしたし、出産に頼る人がいないのでわざわざ計画にしました。そして、色々悩んだ末に実母が産後5日間だけ手伝いに来るのですが、それも本当に悩んだ末に決めたのです。それを、突然ひょいっと、嫁の居ぬ間に、息子にだけ連絡して来るって…とっても腹立たしいです。
私が心狭いだけですか?嫁に連絡せずに来るのは普通ですか?しかも出産入院中に…。
明日退院です。赤ちゃんを一目見て帰るそうです。私は何と声をかければ良いでしょうか。笑える気がしません。
- orange
コメント

ママリ
昨日連絡がきて明日日帰りでくるってことですか??

退会ユーザー
私も笑えないです!
しかも産後のママと新生児帰ってくるって知ってて、蔓延地域からきて人混み行って配慮なさすぎると思います😅夫にめちゃくちゃ言います!下手したら義父母にも言うかも知れません🙏
何かあってからでは遅いし今後同じようなことないためにも赤ちゃんには会わせないと思います😅🙏
あわせたかった気持ちは分かるけど、やり方や伝え方があるよねと思います😅
-
orange
そうですよね…本当は赤ちゃん見ずに帰るつもりだったそうなんですが、一ヶ月後にまた来るって言われたんです。そんなの私寝ずに新生児と3歳児の育児で疲れてる時で、耐えれない、おもてなし出来るはずがない…と思って、それなら今回、となりました。
- 10月9日
-
退会ユーザー
ええええ、思いやりなさすぎますね😅1ヶ月後か今回かって…どっちもコロナ終わってませんよ…何かあってからじゃ遅いです…
うちも義母ちょっとゆるいんですが、義父と夫医療関係者でめっちゃ厳しいのでコントロールしてますが家族間で価値観違ったら大変ですね😭💦てか旦那さん最悪すぎます😂- 10月9日
-
orange
ほんとに思いやり無さすぎですよね。ちょっと考えたら分からないかな…と思います。やはり感染者が多い地域に住んでいるので、感覚が麻痺してるのかと思います。段々有観客になって色々と緩和されてますし、会社や学校も普通にありますしね…。
- 10月9日
-
退会ユーザー
義両親との関係って続きますし、なにも言わなければそういう人って変わりません!
関係壊したくなくてorangeさんが我慢し続けられるなら、何も言わずにそのかわり笑顔で明日は会うべきだとおもいます!(泣いてこじれるくらいなら、先に言えばいいと思います😊)
私も義母が毒で親戚関係密です。
でも旦那に何度も怒って泣いてを繰り返して本当に我慢の限界がきて、関係壊れる覚悟で言いました🙏そしたら思いの外良い反応返ってきました!なのでほどよい距離感保ててます!
義母の兄はお嫁さんにほぼ縁切られてます笑
ちょっと厳しくなってしまいましたが、どうかストレス溜まらないようお気をつけください😢🙏- 10月9日
-
orange
なんで続けなきゃいけないんだろうって思う時正直あります。でもゴタゴタする事に疲れてるんだと思います。
表面上だけでもニコニコしとけば楽…と今までは思ってきました。だから集会にも参加したし、帰省する時は必ず挨拶に行ったし。でも今回は正直私を外された事に怒りを感じ、何かがプツッと切れた感じです。明日は本当に笑えないと思いますし(いつもならウソ笑顔してると思う…)色々会話をこちらからする事も無いと思います。それが私からのメッセージとして伝われば良いと思いました。伝わらなければそれまでたなと思っています。ただただ残念なのは、夫もあちら側の人間だって事。きっと私の味方はしてくれない。仕方ないですね。
お話聞いて頂いたおかげでこうして気持ちの整理がつきました!何だか自己完結になってしまいましたが💦ありがとうございました。- 10月9日

退会ユーザー
もしかしたら義両親はorangeさんは入院中で何かと忙しいだろうからと遠慮してご主人に連絡したのかな?と思いました。(だとしても今は来るなよと思いますが😅)
てかまずご主人が義両親に返事する前にorangeさんに相談すべきですよね!産後疲れてるのに休む間もなく義両親の相手しなきゃとか余計疲れますよね!!
とはいえもう来ることが決まってしまったのなら、手洗いうがい消毒してもらって、本当に申し訳ないが今は見るだけでお願いしますと言いますね。旦那さんと喧嘩になってもその条件を飲んでくれないと会わせないと伝えます。
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです!!頑張ってください!!
orange
伝わりにくくてごめんなさい💦昨日連絡があり、今日朝イチ来てます。そして長男(3歳)と水族館に行ってます。
ママリ
旦那さんが断ってくれなかったことにまず絶句ですね、、
私なら絶対に赤ちゃんだけには会わせたくないです、、
おめでとうとかのお祝いの連絡は直接きてるんですか??
orange
やっぱりそう思いますよね?私の感覚がおかしいのかと思い始めてました。
コロナでずっと会えてないから会わせたかったらしいんです。
おめでとうは、あちらの家族のグループLINEでした。
ママリ
コロナでずっと会えてないから会わせたかったって、、、笑
まだ終息してないですけど、、、?って感じですよね、、
orange
ダメだ…やっぱり私の素直な気持ちは合ってましたよね?💦今になって皆さんに共感して頂けたら泣けてきました…😢
ママリ
旦那さんの気持ちももちろん分からなくはないですが、それを大勢の人が許容したから蔓延したんじゃ?って話ですよね、、。
ましてや産後のほんとに疲れてる奥さんと弱い新生児へのリスクを1番に考えてほしいのは当然のことと思いますよ
orange
明日合う時に泣かないか心配です。泣いてしまったらまた色々ややこしい話になりそう。でもそしたら私の気持ち伝わるでしょうか。
ママリ
んー、泣く前にやっぱりきちんとお断りするべきとおもいますよ!
orange
もうホテルも手配して、 会う気満々なので、もし断るなら関係が崩れる事を覚悟の上で…という感じです。
私からは連絡はもうしないつもりですが、夫は家族が大好きな人なので、この先を考えるとしんどいです。
ママリ
私は義母とはもう縁を切ってしまった人間なので旦那もしっかりしていなくて今後もそういうようなこと起こりそうなら今回を気に縁を切るかはっきりいっちゃうと思いますね、、
orange
そうなんですね。
うちは夫側が親族が多くて、よく集会と言いますか、年始や行事には集まる事が多いのです。なかなか縁切りが難しそうだと感じています。圧倒されてしまって…
ママリ
それならまず旦那さんにきちんと言った方がいいですよ〜
これからも何年もそれだと先が思いやられます、、
家族大切にしてるの知ってるから今回は私もいろいろ言いたい気持ちを抑えてやり過ごすけど、実家の家族を大切にするのもわかるけど今新しく世帯をもって1番大切に考えてほしいのは今の家族だったよ。もっと思いやりとリスクをきちんと理解して私の心身的な対応もよく考えて行動してほしかった。次もまたこういうことがあったら直接お義母さんたちに言うし縁を切ることも考えてるよっていってみてはどうですか?
orange
ストレートで分かりやすいですね。夫は全然理解出来てないようなので、これくらいストレートの方が伝わりそうです。
ありがとうございます!
入院中で誰にも話せなかったので、お話聞いて頂けて大変助かりました。お陰様で気持ちの整理もつきました!
明日は私なりに義父母にメッセージを伝えられるようにします。そして、後日夫にはきちんと話します。
ママリ
orangeさんは間違ってないですし、孫に会うの楽しみにしてくれてる気持ちは有難いけど産後の母体のことや新生児へのリスクもよく考えて自分に連絡なくいろいろ計画するのは今後控えて欲しい旨をしっかり伝えていいと思いますよ!
頑張ってくださいね