
コメント

チェリー
知り合いの子供は3週間くらいでした!
費用はほとんどかからないと思いますよ!こども医療費だいたいの市が無料か自己負担数百円だと思うので。
うちもNICU入ってて、2週間入院してましたが2千円くらいしか払ってないです!

退会ユーザー
3ヵ月入院してますー。
オムツ代で月1人8000円くらい。あと面会の駐車場が地味に痛くて1日500円くらい払ってました!
双子なので出産費用も77万で収まって7万円あとから返ってきましたよ!なのでそんな心配しなくて大丈夫かなと!切迫早産の帝王切開で私自身の3週間入院もあったので保険も何十万かはもらいました。
-
🧜🏻♀️
私も治って戻ってきたらいいなぁと思ってます😅
医療保険も結構もどってきますもんね!
ありがとうございます!- 10月10日

ママリ
ちょうど1ヶ月入院して、2人合わせて15000円くらいだったと思います!
双子入院中に保健センターに申請に行った気がします🤔
退院するときに貰った明細を見てびっくり…もし実費で払ってたら500万超えてました😭
ほんとにありがたいです😭
-
🧜🏻♀️
丁寧にありがとうございます🥲💗
明細見たら腰抜けそうです500万…- 10月10日

はじめてのママリ🔰
双子の1人が12日NICU.GCUに入りましたが支払いは数千円でした。療育医療?とかいうのが適応で市で手続きしました。それが適応ということは病院の事務さんがちゃんと教えてくれましたよ!
それが申請できるまで病院での支払いは待ってくれるので最初に多額払わないといけないとかもなかったです。
私も明細みると100万くらいいってたので本当に日本の医療はありがたいと思いました🥲❤️
-
🧜🏻♀️
2500g以下とか2000g以下とか条件があるんですかね?😓
高額じゃなくなるのは、助かります😂
ありがとうございます😊- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
地域によって違う可能性もありますが、うちの地域は2000g以下もしくは黄疸とかの問題がある場合、適応だった気がします。
双子の1人は2000g越えてましたが適応になっていて、医師が養育医療を必要と判断した場合も適応なのかなと🙌
特に問題もなかったんですが😂😂
曖昧な回答ですみません🙇♀️- 10月12日
🧜🏻♀️
その時点でもう子供医療費が適用されるんですね😳!!