![わ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定で里帰り中の方が、実家での赤ちゃんの寝かし方に悩んでいます。日中はリビングで、夜は自室で寝かせる予定。ベビーベッドを持っているが、レンタルも考え中。みなさんの経験やアドバイスを求めています。
12月に1人目出産予定で、里帰りしています。
実家でどのように子供を寝かせようか悩んでいます。
日中はリビングで過ごすため、クーファンやベビーマット等に寝かせようと思っています。
また夜は、私の寝室にシングルベットとセミダブルベッドが並んでいるため、夜はどちらかに子供を寝かせようと思っています。
自宅にはベビーベッドを買ったのですが、実家でもレンタルなどしてベビーベッド用意した方がいいですか?
みなさん、新生児期はどのように寝かせていたのか教えて欲しいです!
またおすすめの過ごし方や、上記の方法はやめた方がよければ教えて欲しいです😣
- わ(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
大人のベットは柔らかすぎて赤ちゃんが窒息したり、熱がこもりすぎてしまう可能性があると聞きます💦💦動き回るので落ちる可能性も💦
里帰りはどれくらいの期間でしょうか?1ヶ月くらいでしたら、ベビーベットレンタルしても良いかと思います!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
里帰りの時はベビーベッドは使いませんでした!
日中リビングで過ごす、クーファンをベッドの上に乗せて寝かせていました!
私の娘の場合、クーファンで寝ず結局ベッドの上にそのまま乗せて寝かせていました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自宅用にベビーベッドがあるなら、ベビー布団もありますよね?なら赤ちゃんはベッド使わずに同じベビー布団を使うのもありかなぁと思います!寝る環境が同じ方が、里帰りから帰った後スムーズがしれないので😁
コメント