![かえでまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が夜中にうなり、寝不足で悩んでいます。落ち着く方法や育て方に不安を感じています。
夜中のうなり
生後一ヶ月の息子。
寝るのか不得意で日中もほとんど起きててぐずぐず。
夜だけは3時間刻みくらいで寝てくれてましたが
ここ2日うなりが凄くて起きてしまいます。
10分に一回ぐらいで物凄くうなり、あげく起きてしまいます。
この時期うなりやすいのはわかってます。
ただ夜寝てくれないと、もう自分が寝られる時間がありません…
もうどうしたら良いのかわからず、夜中に私も泣いてしまいます。
昨日も夜中2時に起き、寝付くのに2時間近くかかり、
その後1時間刻みで起きてしまいました。
朝、私がぐったりでした。
この先が怖いです。落ち着くのでしょうか。
限界で今日は実家に一泊しに来ました。
抱っこは変わってもらえますが、結局授乳などは自分でやらなければならないので、あまり休めませんでした。
寝不足、どうしたら乗り越えられますでしょうか。
周りと比べたくないですが、よく寝る子が羨ましくてたまりません。
私の育て方が悪いのでしょうか。
息子のことは大好きなのでこんなこと思ってしまう自分も嫌です。たまに笑ってくれる息子が可愛すぎて
自分が寝なくても生きられる人間だったら良いのにと思ってます。
今日の夜も不安です。
- かえでまま(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月齢同じですね☺️
寝言なきとかではないですか?眠りが浅くなるタイミングなんでしょね。。5分ぐらい様子見てみるといいかもしれないです!トントンとかせずに見守るだけです🤗
ミルクは飲めますか?ミルク飲めるならお母さんにお願いしてゆっくり休みましょう♪
うちは長男がそんな感じでずーーーっと抱っこ💦抱っこしながら眠ることが日常茶飯事でした😩本当に辛いですよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じでした。友達の子は一週間遅れて生まれてきたのに5時間も寝てくれると聞いて育て方が悪いのかなとか何でも完璧にしないとって気を張っていて上手くいかず毎日泣いてました。でも、助産師の方が家に来たとき「子供は他の子と絶対比べてはいけない、この子はこの子で育とうと頑張ってるから今が一番辛いから」と言われましたがその日ミルクの量を気にせず80から100に増やしてあげてみたら4時間も寝てくれるようになったんです。
だからミルク増やしてみるのもいいかもしれません!
自分を責めないでくださいね🤗赤ちゃんも私達ママも全て初めてですから🤗
![7歳差ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳差ママ
睡眠不足つらいですよね…😭
お疲れ様です。
うちは完ミなので本当しんどくなったら夫に助け求めてます。
仕事で疲れてると思うけどママがメンタルやられるくらいなら旦那さんを頼りましょう😊♥️
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは寝るときはおひな巻きしてます!落ち着くみたいですよ!
かえでまま
返信ありがとうございます😊
なんか体のけぞらせて、キュルキュルいったり、う゛ーって言ってるんですよね💦
今までたまにぐずっても、ほっとくと一人で寝ることはあったんですが😰
ミルク飲めます!夜だけミルクにしてたんですが、日中お願いしてみようと思います。
モロー反射がひどくておくるみしてたんですが、嫌がりだして今はスワルドアップ着せてます😭
ものすごく気合い入れないと鬱になりそうです…
はじめてのママリ🔰
鼻詰まってるとかもないですか?うちの子も先週鼻詰まってて2時間置きに起きてました😅しんどいですよね💦
ミルク飲めるならお願いしちゃいましょ♪日中2時間でも眠れると夜全然違いますし☺️✨
長男もスワルド着させてましたー!それ+ねんね布団です!ねんね布団は効果ありました!あとは赤ちゃんが眠る音楽とかずーーーっとかけてました😅本当に寝てくれ寝てくれって願ってました😫
逆にそんなに気合い入れなくて大丈夫ですよ😭まだまだ先が長いですし、夜もたまにはご主人にお願い出来ませんか?
かえでまま
鼻詰まり…どうなんでしょう。なんとなく、詰まってる様子はないんですが😰💦
でもまだ詰まったとこみたことないんでなんとも😰
そうですね!一人で寝る時間がどんなに貴重か…😭
臨月は暇してましたが、産まれると本当に時間無くなりますね…
主人もあまり気負わない様にと言ってくれてます…🥲
ただ仕事がある主人に夜みてもらうのが申し訳なく思っちゃうのと、どうせなだめられないだろうなと思ってしまう自分がいて🥲💦💦💦
はじめてのママリ🔰
そしたら本当に浅くなるタイミングなんでしょうね💦赤ちゃん気道狭いのですぐに唸りますもんね😭うちは自分のくしゃみでびっくりして覚醒したりします🤷笑。
夜通し寝れたときのスッキリ感、早く味わいたいですよね😂私も妊娠中はただただ暇で寝てましたが🤭
うちは連休の時とか夫にパスしてましたよ!2人の子なんで良いんです👶💕逆に母乳の匂いがする私より夫の方が泣きやんだりしてました!あとはおしゃぶりに頼ったり🙏おしゃぶりも上手に使えば癖にならなかったです!