※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
家族・旦那

旦那の首のしこりについて、検査結果は不明確で、再度の受診が面倒に感じています。自分の体調も悪く、彼の不安に寄り添うのが辛いです。どうすれば良いでしょうか。

首のしこり 去年急に旦那の首にしこりができて 検査しても小さいため悪性ものかなどハッキリせず おそらく大丈夫だろうけど…と1年たった今月にフォロー
大きさは変わってないし 炎症の名残だと治るまで時間がかかることもある 気になるならまた来年フォローしてもいいけどって言われたらしい
今回はエコーで見てもらってないからか 他の病院で見てくれるところ探してる

正直めんどくさい 好きなだけ納得するまで 受診すればいいけど 大丈夫かな 大丈夫かなってこっちに言ってくるのが面倒臭い
私自身が死ぬことに対して無頓着?だからか 気持ちに寄り添えない でも寄り添うのがしんどい
こっちだって毎日気持ち悪さや胃の不快感と戦いながら仕事してるのに それを言っても なんの反応も返さないのに どうして私は反応しないといけないのか…
大きい病気だったら確かに怖いけど 疲れた…

コメント

ままり

男の人って自分の体調不良結構アピールしがちですよね😅

私も何年か前に同じようなことがあり、三軒位病院行きました。
最終的に悪性リンパ腫に詳しい先生がやっている病院でしっかりエコーしてもらい、悪性じゃ無さそうだし首のリンパは腫れるとなかなかひかないから、と言われ納得しました。
多分2,3年は残ってましたが、徐々に小さくなっていって知らぬ間になくなってました😌
なのでご主人の不安な気持ちもすごく理解できますが、そこは淡々と自分が納得いくまで診てもらうしかないので、あんまり言われてもって感じですよね😂

  • ママ☆

    ママ☆

    結構残っていたんですね💦
    ちなみにリンパ腫に詳しい先生は何科になりますか?

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    私が行ったところは耳鼻科として開業されてました。
    頭頸部腫瘍も診れる先生が開業されていました😌
    しこりがストレスでヒステリー球もあったので、耳鼻科でちょうどよかったです😂

    • 10月9日
  • ママ☆

    ママ☆

    そうなんですね!
    ありがとうございます😭

    • 10月9日