
コメント

ママリ🔰
反応しないことは可能ですか?
笑われても怒られても、自分がしたことに対して反応が返ってくると子どもにとっては楽しいことになるそうです。
できるだけ感情をなくし、「○○してね」と一言だけ伝え、反応をなくすのも一つかなと。
あとは、成長を待つとか……。
でも今すぐやめてほしいのに待ち続けるのも難しいですよね😭😭
ママリ🔰
反応しないことは可能ですか?
笑われても怒られても、自分がしたことに対して反応が返ってくると子どもにとっては楽しいことになるそうです。
できるだけ感情をなくし、「○○してね」と一言だけ伝え、反応をなくすのも一つかなと。
あとは、成長を待つとか……。
でも今すぐやめてほしいのに待ち続けるのも難しいですよね😭😭
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
手を出してくることもあるので、難しい場面もありますが、実践してみます!
ありがとうございます😢✨
ママリ🔰
改善?されるには数年単位かと思われます。保育士ですが、ほんとにたくさんいますよ😂(園ではしないけど家ではやる、とか)
無でたんたんと叱る先生が一番怖がられてます。笑