※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
その他の疑問

先日旦那の姉が出産しました。それで思い出したかのように、旦那のお母…

半ば愚痴ですがお時間ある方聞いてください。

先日旦那の姉が出産しました。
それで思い出したかのように、旦那のお母さんの妹が「〇〇ちゃん(うちの1歳半になる娘)の時にあげた出産祝いのお返しをもらってない」と旦那のお母さん経由で言ってきました。
私は自分で言うのも変ですが割と几帳面な性格で、結婚から今まで頂いたご祝儀袋は全部とってあり誰に何をお返ししたかノートにつけてあります。
見返すと旦那のお母さんの妹さんからは祝儀は頂いてないようなのですが、娘が4月生まれですが8月ごろに「お盆に会えると思って買っていた服を」と言って娘のお洋服を送っていただきました。
そこに一緒に祝儀袋も入れた気がすると言うのです。
県外のためコロナでちゃんとしたお披露目ができなかったのですが、たまたま祖父母の家で会ったときに「今日会えると思わなかったからお祝いは今度あげるねー」と言っていたような気がすると私も主人も言ってます。
向こうはあげた、こっちは貰ってない、ではキリがないので、気付かずに包装紙と一緒に捨ててしまったみたいですと謝っていくら入れたつもりなのか知らないけど8千円くらいのギフトを送りました。
真相は誰も分かりませんがこれからの付き合いもあるし、これでいいんですよね。
うちは全く裕福じゃないのでモヤモヤしますが😶‍🌫️

コメント

はじめてのママリ🔰

お返しをもらってないと言ってくるような親戚嫌ですね😅モヤモヤして当たり前だと思います、謝って贈り物をした質問者様がめちゃくちゃ大人だなと思いました

  • むー

    むー

    もっと褒めて〜なんちゃって♡
    こーならないためにキチキチ真面目にやってるのにと思って泣いちゃいました。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 10月9日
deleted user

普通包んだ額覚えてますよね、義理の母の妹さんの勘違いっぽいですね💦

  • むー

    むー

    絶対そうだと思ってます😇
    話聞いてくれてありがとうございます🥲

    • 10月9日