コメント
tatara
姪っ子は2歳半くらいから話すようになりましたよ😊
いと
長男も次男も2歳すぎてからでした😊
-
🤍
ほんとですか😂
ぱぱ、ままなど意味ある言葉何も言わなくて来月で2歳なのに〜と心配で💦- 10月9日
桃色
3歳手前で話しはじめました😂
-
🤍
ほんとですか🥺
お子さんは男の子ですか?💦- 10月9日
-
桃色
女の子です😳しかも3人目🤣上2人も遅かったので、みんなに次の子は上もいる事だしお喋り早いはずね🙌と言われていましたが、見事に期待を全て裏切り🤣(笑)1番お喋り遅かったです😅
でも、字を覚えるのは早かったです🤣不思議です🤔
🤍さんのお子様も今はきっとインプット期間中で、アウトプットしだしたら意外と早いかもしれませんね🤗- 10月9日
-
🤍
ほんとですか😱
どこに相談しても男の子だし2歳まで様子見と言われもう来月2歳だけどと思い🥲
上の子は何歳くらいでしたか?
まだぱぱ、ままなど何も言わなくて、、- 10月9日
-
桃色
2歳まで様子見の状況なんですね🥺うちは長男も2歳半すぎてから少しづつ話しはじめました🙇♀️
2歳の時は、やっぱりまだパパママなども発していなく、検診にも引っかかりまくりで😱
心配でしたが、こちらが言ってる事は理解している感じでしたので様子を見ていました🥺
でも、やっぱり文字を覚えたり漢字を覚えたりは早かったですよ😊年中で漢字読んだり、かけ算覚えたりしていました😅大丈夫と軽はずみな事はいえませんが😭理解しているなら大丈夫かなと思います😊- 10月9日
-
🤍
そうなんです💦
心配すぎて発達専門の先生似みてもらいと先月お願いしたら来月頭に予約できたので見てもらう予定ではいます!
漢字読めるなんて凄いです🥺!
こちらの言ってること理解できて意思疎通もできてるし💩したらオムツ持ってくるこぼしたらティッシュをとってふいてるなどはあるので本当に言葉が心配なだけくらいなのですが、、、、
模倣なども遅かったので遅いだけならいいのですが🥲- 10月9日
-
桃色
そうなんですね😊専門の先生に見てもらえると安心材料にもなりますし、もし何かあったとしても先手が打てるのでいいと思います🙌
お子様、理解してるのは素晴らしいです👏受診して少しでも安心出来ますように😌- 10月9日
-
🤍
ありがとうございます☺️- 10月10日
がじやま
1歳8ヶ月から保育園通うようになり2歳半くらいにだんだん話せるようになりましたよ😊
-
🤍
保育園デカイですよね😱
うちの子通ってなくて💦
まま、パパも言わないしでとても心配で🥲- 10月9日
🤍
ほんとですか🥺
まだ何も言わなく来月で2歳なのに〜!と(笑)