※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛10分間隔とは、痛みが10分続いてから10分休憩して再び痛みがくることですか?それほど規則的なものですか?

陣痛10分間隔とは、痛いと思ってから10分たって
痛くなくなって、また10分後に痛いのがきてってことですか?
そんなにきっちりくるものですか😣?

コメント

♡Mママ子♡

陣痛の痛みは1分前後です!
痛みがおさまって、また10分前後に痛みが来るのが、10分間隔です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    痛いのが10分
    痛くないのが10分
    という繰り返しではなくて
    痛いのが何分かきておさまってから
    また10分後に痛いのがくるって
    ことでしょうか?💦

    • 10月9日
いちご

10.8.9.11

みたいなかんじでした!

はじめてのママリ🔰

痛いと思って痛みがおさまって、また10分後に来る感じです💡 キレイにきっちり来ますよ💡

mammy

痛いのが1分前後続いて痛く無くなってから10分経ったらまた痛いみたいな感じです😣
痛い(1分)→痛くない(10分)→痛い(1分)→痛くない(10分)みたいな感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!!
    分かりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月9日
  • mammy

    mammy

    時間が経つにつれて痛くない時間が7分とか5分とか3分とだんだん短くなるかんじです!
    痛い時は1分前後で変わらないみたいです😊
    お互い出産頑張りましょうね💛

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    はいっ!頑張りましょう☺️

    • 10月9日
はじめてのママリ

陣痛間隔は痛みが収まってから10分あいて、また痛みが来るまでの時間ではなく、
痛みが始まってから次の痛みがまた始まるまでの時間を言います!
痛くなってきた〜収まった(発作時間)
収まってから次の痛みがくるまでの痛くない時間(間欠時間)
発作時間+間欠時間=陣痛間隔
一時間程度測って、陣痛間隔が毎回10分以内で痛みも強弱なく、だんだんと間隔も短くなってくるようだったら本陣痛ということですね!😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお返事ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月9日