※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかた
家族・旦那

子どもの前で喧嘩したくない方、していない方、どうやって旦那さんと話…

子どもの前で喧嘩したくない方、していない方、どうやって旦那さんと話し合いをしていますか?

私も旦那も喧嘩するとヒートアップするので、子供が嫌がって可哀想です。でもちゃんと話し合わないのも私自身が嫌で、メールでやり取りをしようと提案しましたが、拒否されました。

旦那は悪いことをして私が注意しても、「怒り過ぎ」などと言って逆ギレや開き直った態度で謝るので、私も怒りっぽい性格なので余計に話がこじれます。

子供が寝た後(夜)話すと、旦那が眠たいからかテキトーになったりヒートアップして遅くなり寝不足になるので、これも以前やっていましたが良くなかったです。

コメント

ママリ

子供の前でヒートアップした喧嘩を見せるのは虐待になるので、それなら寝不足の方がましだし子供が寝てからにしてます。
寝ないで仕事にいったこともお互い何度かありますよ

  • さかた

    さかた

    そうですよね、私もそう思います。
    寝不足というよりは、旦那のテキトーに返して早く終わらそうとする姿勢があり話し合いにならないのが、夜の話し合いで1番困りました。
    夜話す以外に方法無いですよね

    • 10月9日
3kids

ヒートアップしてしまうなら寝た後しかないですよね…
夫婦喧嘩は子供にとってマイナスでしかないです。
いない所でするしかないと思います💦

  • さかた

    さかた

    子供にとってマイナスですよね😢私自身も子供には見せたく無いです。
    やはり夜以外方法無いですよね。旦那が眠くて早く終わらせてとテキトーになるので全然解決しないので困ります

    • 10月9日