
コメント

はじめてのママリ
我が家もあります💦
うちは面と向かっては言ってこないんですが、積もり積もってメンタルおかしくなるときがあって、そういうときに聞くと同じこと言います😣
そのまんま説明してます💦
しかし、ほんっとその通りですよね😂
赤ちゃん怒る理由ないのよ…あなた怒られるようなことしてるでしょ…って思いながらも、キツくならないように言葉選んで伝えるようにしてます😩

日月
んなわけないよ!大好きだよー。
それとも、○○のこと、ずっと赤ちゃんみたいにしてたほうが良い?
私は、○○のことは●歳の女性として接してるんだよ?
●歳だから0歳さんと違ってできることとかやってほしいことってたくさんあるんだ。
「○○ちゃーん!ミルクあげまちょうねー♡ちょれとも、おむちゅかなー?」ってしたげた方が良い??
好きな方選んだら良いよ。
って選んでもらってました。
その後からは「前も言ったけど、大好きだよ?5歳のレディ○○として接するか、0歳のベビィ○○として接してほしいのか、選んで」って言ってました😂
-
むぅ
回答ありがとうございます。
すぐにそんなわけないよ、大好きだよと優しくいってあげられる日月さん優しいです✨
私は、嫌いだったら〇〇連れて行ったり、〇〇買ってあげたりしないよね?〇〇に喜んでほしいからママいろんなところ連れていってあげてるんだけど…と話すんですが、怒られるとへそ曲げて、〇〇つまらなかったし!とかいうんです。楽しんでたのに。
違うこと言いたくなる気持ちもわからなくはないですが、怒られてもごめんなさいも言えなくて、怒られると調子が狂うのか次から次へと悪さして言い訳ばかりで私も腹立ってしまいます…- 1時間前
-
日月
普段から娘(上の子)と私が、お互い遠慮なしにバチバチに言い合うのと、
私自身が三姉妹の長女で、子どもながらに不満を持っていたので 理詰めにしないように気をつけていた時期です。
今は同じように返してますよ😂
お嬢さんと同じように、あんなに笑顔が弾けてたのに「つまらなかった」とか言われたこともありますが、
「なんでそんなこと言うのー!?なに、反抗期なの!?」って真面目なトーンとは程遠い感じでほっぺを挟んでグリグリしながらこねくり回してました。
ごめんなさいは、なかなか言えなかったです💦- 1時間前
むぅ
回答ありがとうございます。
同じ方がいて安心しました😢
ほんとにそうでしかなくて困ります😅
うちは怒られると、へそ曲げて次から次へと怒られるようなことするんです。。ごめんなさいが言えたらいいのですが、それもできなくて、変な言い訳ばかりしてきます。
最終的には謝ってきますが…
私は、ママ〇〇のこと嫌いなんて言ってないよね?嫌いだったら〇〇連れて行ったり、〇〇買ったりしなくない?と話すんですが、でも〜とよくわからない言い訳してくるので、わたしも頭にきてじゃあもう連れていかないし、ずっとYouTubeみてれば。とか言っちゃいます😅よくないですよね💦
はじめてのママリ
うちの子はちょっとキツく言うとすぐメンタル落ちるのがわかるので強くも言えなくて😭
あとそういうときじゃない、ほんとなんでもないタイミングで、○○ちゃんのこと大好きなのはよーく覚えておいてねって言ってます!怒られたタイミングとか嫌いなんでしょって言われたときに大好きだよって言いにくくないですか😅?こっちもイライラしてるし笑