※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
子育て・グッズ

離乳食作りに不安があるので離乳食調理セットを検討中。リッチェル、コンビ、ピジョン、EDISON、スマートエンジェルなどのメーカーで迷っています。先輩ママの方、使用したメーカーやメリットデメリットを教えてください。

そろそろ離乳食の時期なので
準備していますが
初めてで何がなんだか💦💦

ブレンダーも買おうとはしてますが
初めての離乳食作りで
料理もそんな得意ではないし
すり鉢とかも持ってないし
そもそも使った事もないに
等しいぐらいなので
離乳食調理セットを買っといた方が
いいかなと思い考え中です🤔

調べてみると
リッチェル、コンビ、ピジョン
EDISON、スマートエンジェルなど
いろんなメーカーがあって迷います💔

先輩ママの方!
このメーカーのを使いましたとか
このメーカーのメリットデメリットとか
教えて下さい😣😣!!

コメント

えっちゃん

ハンドブレンダーと、裏ごしできるザル、冷凍する容器さえあればなんとかなります😂

あと、中期からは微塵切りができる機械買えばなんとかなっちゃいます✨

野菜は炊飯器に全てぶち込んで、お米と同じように炊けばクッタクタの野菜ができますし!(玉ねぎ等の匂いが付きますが、時間が経てば消えます)

私もめんどくせー!!ってなってましたが、なんとかなりました🤣

ちなみに、ブラウン?っていうメーカーのハンドブレンダー使ってるんですが、微塵切りできるやつもセットになって1万前後で全て揃っちゃいます✨

みみ

スマートエンジェルの離乳食セットが安かったのでとりあえず買ってみましたが、これで十分でした!
私も料理は得意じゃなくて、初期の最初の頃は作ってもかなり少量しか食べないし、BFに頼りまくりでした😅

裏ごしの網はちょっと粗めなので、百均で細かめの茶こしを買って使ってました!
中期以降も納豆の湯通しとかいろいろ使えるので、一つあると便利です😀

ブレンダーはお祝いでもらったのがあり1度使ってみたらすごく便利でした!
でも夜に使ったら音で息子が起きてしまったのと、1種類作る度に洗うのが面倒くさくて…💦
食べる量増えてストック作る頃にはブレンダーだと細かくなりすぎるので、結局それ以降使ってません😂

Ryumama

私は離乳食初期〜中期の頃は毎日疲弊してたので、ほぼベビーフードあげてました。手作りしたのはにんじんとブロッコリーをフープロでペースト状にしたのをそれぞれ冷凍したぐらいです🤣
料理がお好きであれば色々道具揃えると楽しいと思いますが、私みたいなズボラな人間だと裏ごしとか手間かかる工程は面倒すぎてそもそも続かないのがわかっていたので😅冷凍の容器だけ買いました。