
コメント

るる
食べる量、うちと似てますし、ここ数日、食後のフォロミの量が増えてきました
そして座らなくなってきました
テーブルにあがって、立ってます
うちの場合はですが、パンやボーロなど、手づかみできるものを与えると、比較的座ってます、それとYouTubeのショート動画つけてます
あと、コップが好きみたいでハムハムしていると落ち着くみたいです
1人目のときは、1歳で断乳しました、もともと出が悪かったし、よく食べていたので。
2人目は思案中です。欲しがるだけ続けようとは思ってますが、歯が痛すぎるし、フォロミをたくさん飲むので、やっぱり1歳でやめるつもりです

るる
上の子の断乳は、日記を見ると、11ヶ月前半はまだ授乳していて、夜間もしてたみたいです。誕生日の1週間ほど前に断乳したみたいで、夜中に泣いたときは、抱っこして歌って、何とかやってたみたいです、記憶がありません。。。下痢ぎみで夜中にお腹が気持ち悪くて泣いてたみたいなときもあったようです。
11ヶ月の下の子は、朝まで寝る日もたまーにでてきてますが、基本的には夜間授乳あります…
少しずつですかね。赤ちゃんにも慣れてもらいましょう
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
似たような方がいらっしゃって嬉しいです😌
離乳食の後ミルク欲しがりますか??
うちは特に欲しがらないんですけど、
あげたら飲むって感じで、日中はミルク嫌がります🥵
食事中たちますよね!!
うちも最近もうテレビ見せたりしてます。。よくないと見ますが。。
コップ好きなのも同じです🧏♀️
夜間断乳から始めようと思って昨日頑張りましたが、無理でした😂
るる
離乳食後のミルクは、見せるとほしいって感じで、あげてます。ミルクあげないと、便秘になりがちです。が、上の子が気になってか飲みづらかったり、鼻詰まりがひどくて苦しそうだったり…
お腹の好き具合とか、やりたい遊びがあるのかわかりませんが、50だったり150だったり色々で、ほんとよくわかりません!(笑)ミルクはもういらないからおっぱいほしい、みたいなときもあります。
テレビ全然いいと思います。上の子の離乳食のときに極力見せませんでしたが3歳の今、YouTube見ながらですね。結局そうなるなら良いやって思って下の子は見せてます。
今日もテーブルにあがってました。今はとりあえずでテーブルにひっかける椅子を使っているのですが、上の子のときにストッケに変えたら立つのが落ち着いたような記憶があり検討中です。記憶があいまいです…。ハイチェアなど使われてますか?
コップハムハムもあきてきたみたいで、お皿を渡したり、うどんを手づかみさせたりで、何とか3回食を乗り越えました…