※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクを減らし、嫌がる場合の対処法や量についてアドバイスを求めています。

ミルクの量について
生後7ヶ月になります(早く生まれたため修正月齢4ヶ月)
以前は一回量120㎖飲んでいましたが最近は70〜90㎖に減りました(´×ω×`)
途中で嫌がりor寝てしまいます。。
このような場合の飲ませ方や量はどうしたらよいでしょうか?初めての育児で悩んでおります、、
アドバイス、経験談お待ちしております!よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

あいす

完ミですか?🤔
ミルクは腹持ち良いし、人間なんで毎日同じ量飲まなくなる時だってあると思いますよ☺️
お腹すいたって泣かなければ今のお子さんはその量で満足なのかな??
でも成長を考えるとお母さんは心配になりますよね💦
私だったら一応体重測ったりして毎日記録しておきますかね!抱っこして一緒に体重計乗って、そこから自分の体重引けばすぐ測かれますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    はい!完ミです🍼ミルクのメーカーを変えたりとかちょっと違うことにもチャレンジしましたがイマイチ、、💦
    満腹なのに次の授乳、、というサイクルでお腹が空かないのかな、、⁉️と
    あまり開けすぎるのも怖いので3時間前後で120㎖を今は作って飲むだけ飲ませてます。

    • 10月9日