![ムーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否している様子。食事のスケジュールや量について相談があります。三回食についても検討中。
8ヶ月で2回食ですが、
ミルク拒否?みたいで、素直に飲んでくれません。
離乳食(と水分100〜150ほど)+ミルクの時は、
おそらくお腹いっぱいなのか
いらないーーー!とぐずり飲まなくなってしまいます。
ミルクだけの時は2〜3口飲んだら
嫌々〜!とぐずり上手く飲んでくれません。
機嫌いい時は150〜200は飲んでくれますが
飲みむらが多いです…。
離乳食も1回と2回それぞれ150〜200ほど
食べれてます。
炭水化物、タンパク質、ミネラル
それぞれ食べれてます。
プラス+水分のお茶飲んでるから
やっぱりお腹いっぱいで
食べた直後のミルクはいらねー!ってことですかね?
それでも飲ませなきゃいけないかなと思い、
夜寝てるときに静かに起こして
ボケボケしてるときにそっとミルクあげると
240は飲んでくれるので22〜2時くらいに
あげてます。
8ヶ月で三回食って早いですか?
スケジュールもそろそろちゃんと決めたくて…
朝7〜8時に離乳食
↓
朝寝、遊ぶ
↓
昼12〜13時に離乳食
↓
昼寝、遊ぶ
↓
おやつ(市販のおやつかミルク100〜150)
↓
夕寝、遊ぶ
↓
夕方5〜7時に離乳食
↓
お風呂、遊ぶ
↓
20〜21時に寝る
↓
22時にミルク(いる??)
な感じでも大丈夫でしょうか??
ちなみに体重は平均体重ど真ん中です。
- ムーニー
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食食べてくれてるなら、
3回にしても大丈夫だと思いますよ🎵
一人目のとき、1回食をはじめると
食いつきがよかったので、
わりとすぐに2回食にしました😂
ムーニー
ありがとうございます😊!