
結婚後、育児に疲れ旦那への不満が募っています。外出時の服装についての旦那の言葉がショックで、好きな気持ちを取り戻したいと考えています。どうすればよいでしょうか。
付き合ってたころはすっごく大好き
だったのに結婚して子供産まれてから
イライラします。もう今日ピークを迎えました。
毎日子供のギャン泣きからスタート。
育児はほぼ何もしない旦那です。
言ったらやるっていう人です。が、今日は
お願い事するたびに絶対交換条件つけてきて
イライラでした。
子供は常に私にべったりで離れると泣いて...
ってかんじです。機嫌いいとひとり遊びしてますが。
かわいいけどその時は可愛いとは思えなく
なってしまい寝る時に手遊びしたりスキンシップして
あやまりました。
ワクチン2回接種とりあえず終わったので
ずっと我慢してたショッピングに行きました。
が、家出る時にいつの間にすごい格好するように
なった?って言われてなんかもうショックというか
絶望感。それ言われる前までずっとイライラしてたので
その一言で完全にやられました。
すごい格好?白い短めのTシャツに黒のスカートです。
至って普通のシンプル目のファッションです。
お腹見えてたからだと思いますが。
出かけるの久々すぎるからたまには
変わった服装して出かけたいなって思って
スカートはいたのですが...
なんかもう色々積み重なって嫌になりました。
どうしたら好きな気持ちもどってくるのでしょうか。
- 👶🏻♡(1歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)

キーマンマン
お疲れ様です。
まだ1歳過ぎたばかりで手がかかりますよね💦
コロナ禍で小さい子を連れてお出かけも心配だし😣
私も仕事→娘のお迎え→家事とバタバタしてるのにソファーでゴロゴロしてて疲れたアピールする夫にブチ切れて焼き立てホヤホヤの焼きおにぎり顔面に投げてみました😊❗️
私、お洗濯は出来ない宣言してるし、料理は惣菜とかお弁当とか買いまくってます。
心にゆとりなんて持てないけど少しでも自分が楽になる選択をして、旦那さんは漬物石とでも思っておくと良いかもですよ〜😊
あとは目につく所に旦那さんが分担する家事を書き出して貼りまくっておくのもオススメです!
無理はしないでくださいね❤️

みいこ
イライラしちゃいますよね。
好きな気持ち私も最近はよくわかりません。笑
男の人は子供が産まれても
自分が1番なんだなと思う毎日です。
ちょっとお腹が痛いくらいで
ネットで調べて
不安になって落ち込んで、、
こっちはワクチンの副作用で
熱でながらも育児やってんだって感じです!笑
1人時間もらってお出かけをしても
帰ってきてから家事が
残ってしまって
何も旦那はやらないことに
イライラしてしまいます!
なのでパンクしそうな時は
家事は何もやらない、
デリバリーで美味しいものを頼む!
自分のお昼ご飯もデリバリーか
散歩がてらコンビニとかにしちゃってます☺️
息抜き出来ると少しは
旦那さんに対して好きな感情が出てくるかもしれません☺️
コメント