
里帰り出産で離れる旦那への不安。対処法を知りたい。
34週になりました!
里帰り出産のため、実家に産前産後3ヶ月ぐらいはお世話になります😂
旦那とこんなに離れるのは初めてで凄く寂しいです(´:ω:`)
片道3時間ぐらいの距離なので、旦那が休みの日に来てくれる感じです😭😭
一緒にいるときは、当たり前だったし浮気の心配も全くしませんでした(´:ω:`)
離れると可愛い子と浮気しちゃうんじゃないかとか凄く不安になります😭😭
ネットみてても、里帰り中の旦那は浮気しやすいなどの記事を見て勝手にモヤモヤしてます。
旦那も仕事で夜勤があるので、仕事中は合間を見て必ずラインの返事はしてくれるし、夜勤明けや休みの日は電話したりしてます。
でも、やっぱり不安になります。。
赤ちゃん産まれたら、そんなことを考える暇がなくなりそうですが😂
里帰りしてた皆様、どのように乗り越えてましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

ぴよ
わたしは生まれた後に里帰りをしましたが、生まれた後はばたばただし子どもはかわいいし実家は快適だしで寂しいとは思わなかったです😂
でも会えると嬉しい気持ちはありました☺️

ママリ
安定期から長期入院〜産後1ヶ月まで離れてました。テレビ電話してましたよ😄
浮気とか全然おもいませんでした😄
最初だけ寂しかったですが、実家は気楽でした笑
気分は夏休みでした✨

ままり
わたしもめちゃめちゃ寂しかったです🙋♀️
浮気も心配してなかったわけじゃないけどわたしたちはもぅそんなに若くないからそこまで心配ではなかったかなぁ〜😊
産まれても寂しくて帰る時はいつも泣いてました😂
あと、新生児ってちょっとしかないし日々が成長なのにその新生児期をほぼほほ見れずに終わるのもなんか申し訳なく思ってました!

星
産むまでは寂しかったですが
赤ちゃん産まれたら、てんやわんやであっという間に過ぎてました!
そして何よりお腹痛めて産んだ我が子にメロメロで旦那より子どもになりましたよー!

🐶
私は義実家に2週間お世話になる予定でしたが、やっぱりしんどくて1週間で旦那に「帰る〜、会いたい〜」って泣いて電話して帰りました🥺
とはいえ、産後は赤ちゃんで目一杯。
あとは産後のホルモンのせいか1ヶ月はほんと旦那の全てにイライラしたので寂しいとは思いますが実家でお世話になりつつ休みの日に会うくらいがちょうど良いかなと思います😌💗
今は普通に仲良いですし大好きですが、どうも産後だけは旦那が帰ってくるだけで舌打ちが出ました笑
コメント