※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保健師さんに相談してもいいですか?

保健師さんに頼れるのは子供が産まれてからいつまででしょうか。

多分今育児ノイローゼです。
子供を可愛いと思えません。
死にたいとしか思えません。

保健師さんには妊娠中から過去に精神疾患があったことを伝えていて、妊娠中にはお世話になりました。

子供が一歳になってしまったんですが、保健師さんに連絡するのはやはりおかしていでしょうか?

コメント

mama

保健師さんで全然大丈夫ですよ!!!
必要があれば保健師さんから子育て支援の方とかを紹介してもらえますし!!

はじめてのママリ🔰

保健センターの保健師さんですよね?
年齢関係なくずーといつでも連絡して
大丈夫ですよ☺️
子どもから高齢者まで対応してますよ☺️

ままり⭐︎

いつでもいいと思います☺️2歳検診でも3歳検診でもお世話になります☺️
すぐ相談した方がいいです!
一時預かりなどの相談にも乗ってくれると思いますよ❤️

はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございます。
私にコメントくださってありがとうございました。

⭐︎

その後、ノイローゼやお子さんの愛情どうですか?
同じで悩んでます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    今は大丈夫です!
    イヤイヤがいっぱいしてますが🤣可愛くて仕方ないです☺️💓

    • 4月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    良かったですね
    全く治らずです😢

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんがしんどいということですか?😢
    何が一番しんどいですか?

    • 4月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    はい😢
    産後から不眠うつになり寝たきりで、子供に愛情沸かずネグレクト状態に。子供保護されました😢
    通院しても、うつが治りません

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    今の状態が分からないから、なんとも言えないですが、
    無理せず、少し心が軽くなるようにご自身に優しくしてあげてください☺️

    • 4月26日