※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

数え年で七五三した方いますか?その年に3歳になるのでまだ2歳8ヶ月です。)大変でしょうか?

数え年で七五三した方いますか?

その年に3歳になるのでまだ2歳8ヶ月です。)

大変でしょうか?

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちは来年長女3歳11ヶ月、次女2歳6ヶ月で一緒にやる予定です😂
今年長女やっても大変だろうし、、、どうせ辛いなら一度にまとめたいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人で七五三かわいですね😍😍大変そうなのはお察ししますが、2歳代の方もいて安心しました。

    • 10月8日
deleted user

男の子なので前撮りだけですが、2歳7ヶ月でやりました😊

はじめてのママリ🔰

うちも今年やります😄
どっちみち大変かな❓と😂

うちは今妊娠中でお宮参りと一緒にやります😁
来年妊娠中、つわり中とかの可能性ありますよ🤣

友達はイヤイヤ期より今4歳のが自我が凄くて大変って言ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!安心しました😭

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

2歳9ヶ月でしました!
前撮りは2歳半でしました!
全然余裕でしたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!安心しました😭

    • 10月8日
さくら

来月2歳2ヶ月でやる予定です。
イヤイヤ期真っ盛りなので、着物や髪飾りなど嫌がる気しかせず、憂鬱です。
ただ実家が数え年でやりたがるのと、来年は子供が産まれている予定なのでバタバタかと思い、今年強行突破予定です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも父が病気で来年のことはわからないので今年やろうと思っていますが、いやいやきがすごいので憂鬱です😭

    • 10月9日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね💦
    憂鬱ですよね😞
    せめて衣装着て笑顔で写真に納めたいですが、どうなることやらですね😂頑張りましょう😣

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

うちは、来年にします!
薄毛でまだ髪も少ないし、本人もあまり分かってないし、すぐ飽きそうなので💦