※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

授乳後に吐き戻しをする3ヵ月の娘がいます。ゲップが出来ていないことが原因かどうか知りたいです。吐いた後は元気ですが、危険な症状も知りたいです。

3ヵ月の娘ですが、最近授乳が終わって30分〜1時間たってから「うーうー」と唸り吐き戻します。量は中量〜多量です。
最近ゲップがあまり出来てない事が多いのが原因でしょうか。

吐いたあとは、ちょっとぐずりますが元気にしてます。
危険な場合の吐いたあとの症状もあわせて教えてくれたら安心します。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲップはさせた方がいいかもしれません!💩は出てますか?
娘も吐き戻しますが、大体💩出てない時に吐きます😂
あとは、コロコロ動いた後とかですね🥲

あやしたりして笑ったり、手足がぐったりしてると危険と聞いたことがあります!

はじめてのママリ🔰

うちは吐き戻しはあまりありませんでしたが、月齢の小さなうちは満腹がわからないので飲み過ぎて吐くことも多いみたいです!
飲むのが上手になってきて飲み過ぎてしまうのかも🤔
危険なときは、ぐったりしたり顔色が悪かったり、吐き方もマーライオンのように勢いよく沢山吐くみたいです💦

はじめてのママリ🔰

低月齢だと吐くのは多少しょうがないかと思います!
ゲップするのに時間がかかる子なのかな?授乳クッションなど少し傾斜をつけて置いてあげると吐き戻しが少なくなりますよ!☺️
吐き戻すほどいっぱい飲んでいそうで何よりです✨🌈

はじめてのママリ🔰

吐き戻しは噴水のように出たり、ぐったりしていない限り大丈夫だと思います!
うちも4ヶ月で、最近ゲップしないな、と思っていたら数時間して吐いたりしていました😭
飲み終わりすぐにゲップに挑戦し、しなければ時間を置いてもう一度してみると意外とおっきなゲップすることがあります😂あと、うーうーが始まったら縦抱きしてみると抱っこした瞬間ゲーー!とすることも😂

はじめてのママリ🔰

うちの子もゲップが苦手で、吐き戻しすごく多かったです!
というか今もたまに吐きます😂

授乳後は毎回必ず吐いてました。
時間が経ってからも吐いてました。笑
新生児からスタイをつけ、毎日10枚くらいきがえてました。
心配すぎてベビースケールを買い、病院にも行きましたが心配しすぎでした😂

噴水のようにピューッと吐いたり、水分が足りてなくておしっこの回数が減っていたり、体重が増えていなかったりするなら注意が必要ですが、低月齢の赤ちゃんは基本吐くと考えて大丈夫🙆‍♀️

6ヶ月くらいから自分でゲップを出せるようになって、吐くことが減ってきたと思います。