
子供が魚を食べてくれず、調理法を試してもダメでした。つみれにするのは良いでしょうか。お子さんが食べる工夫について教えてください。
子供がなかなか魚を食べてくれません。
照り焼き、ホイル焼き、煮魚などやってみましたがべーっと出してしまいます。
つみれにしてみたら良いのでしょうか?🤔
形が残ってるのが嫌なのかなぁ?とも思ったり、、、
ちなみに鶏肉と豆腐のハンバーグもべーっとされてしまいます。
煮込みハンバーグにしてもダメ、味付けにマヨネーズ使っても醤油使ってもケチャップ使ってもだめです。
みなさんのお子さんはどんな工夫をしたら食べてくれましたか??
他のメニューはモリモリ食べてくれます!
- ぴっぴ(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめての、ママリ🔰
パサパサ感が嫌なのかな?
うちはよくサバカレー等にして出しています!

さとぽよ。
小さいときは、魚肉ソーセージやスープにたらや鮭とか入れたりして食べてくれました☺️
今は焼魚、魚のからあげ大好きです😊

ママリ🍋
フライなどはどうですか?
白身魚のフライなど子供大好きです✨
あとは唐揚げなども食べやすいかもです。
もう試されてたらごめんなさい💦
コメント