※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
子育て・グッズ

幼稚園や保育園でのマスクについて、洗えるものやゴムの調節ができるものが便利だと感じています。シンプルなものかかわいいものか迷っています。画像のマスクに興味があります。

幼稚園、保育園 年少さん

どんなマスク使ってますか?

幼稚園ではとくに指定はなくて、なんでもいいみたいです。

当たり前だけど名前を書くと言われて、洗えるマスクじゃないと大変そうだな〜。
あとネットで見ていたら、ゴムのサイズ調節があると便利そうかな〜。
などなんとなく探していました。

シンプルなもの?かわいいもの?
沢山ありすぎて何を選んでいいか困っています。


※ちなみに画像のマスクを発見して、少し気になっています。

コメント

deleted user

西松屋で3歳から低学年で使えるプリンセスのマスクを使ってます😁

  • はるまき

    はるまき

    お気に入りのマスクは付けてくれそうだし、お友達のと間違えにくそうだし良いですね👍
    参考にさせていただきます😊

    • 10月8日
しょりー

写真のもの、キャラ物の不織布マスク、布マスクを息子の気分でつけてくれる物を選んでもらってます☺️

うちは名前はマスクの裏に小さく手書きしてますが、お名前スタンプ使ってる方見たことあります!

  • はるまき

    はるまき

    色々用意しておくのいいですね👍いずれはお気に入りが出てくるかもしれないけど、小さい頃はわからないですもんね😱
    写真のマスクも探してみます✨
    ちなみに手書きするペンは普通の油性ペンですか?書きづらかったりしないですか?

    • 10月8日
  • しょりー

    しょりー

    マイネームペン使ってます!
    特に書きづらさは感じた事ないです☺️

    • 10月8日
  • はるまき

    はるまき

    そうなんですね!安心しました😊
    ありがとうございます。

    • 10月9日
ママリ

できれば不織布と言われているので、キャラクターの幼児用サイズのをつけています🙂

  • はるまき

    はるまき

    気に入った柄はつけてくれそうでいいですね😊
    ありがとうございます。

    • 10月9日
たろきち

うちは白の使い捨てにしてます!
最初は手作りマスクしてたんですが、毎日スモックに入れて忘れてきてしまい金曜日にスモック持ち帰ってきて大量に発見なんてことが続いたので笑
使い捨てして行って予備に布マスク入れてあります(*´꒳`*)

ちなみに布マスクは写真のシリーズです!
写真は普通のですが、冷感とあったかマスク両方あります❣️

  • はるまき

    はるまき

    なくしたりもありますよね😱
    使い捨てはそういう点ではよさそうですね👍
    写真のもかわいい✨それも探してみます!
    ありがとうございます。

    • 10月9日
さぁちゃん

マスク必須なので、1回だけ義母に頼んで作ってもらいました(^^)

  • はるまき

    はるまき

    沢山必要になるからそういうのもいいですね😊

    • 10月9日