
上の子が保育園に行くのを拒否し、家にいる下の子の育休中が原因か悩んでいます。保育園の先生も理由が分からず、困っています。
現在下の子の育休中なのですが、急に上の子の登園拒否が始まりました…
家を出て保育園には入るのですが、靴を脱いでいざ室内に入ろうとすると嫌がります。
ここ数日前から急になので原因もわかりません。
もうすぐ3歳になりますが、まだあまり喋らないので理由も聞けません。
保育園の先生からは、「お母さんが家にいるの分かってるからお母さんと居たいんでしょうね。休ませたらどうですか?」しか言われず…
朝から保育園の入口で1人で説得し続けてます…
どうしたらいいんでしょうか…
今日は、拒否が強くて連れて帰ってきました。
家にいたら機嫌はいいのですが、これが毎日続くとなると鬱になりそうです…
- yume(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃちゅちょ
わーうちも今まさにそれです😭
たぶん赤ちゃん返りだと思ってます😭
うちは逆に、朝説得しようとしないで、パッと預けてサッと消えてください!て言われました😂

3人年子の4人目出産まま
泣いてもいいなら「いってらっしゃい!!」って先生に丸投げするか、お子さんに寄り添えるなら門のところでも園の近くでもいいので、30分くらい早めに行って、ただ何もせず待ってみてください😊
そして「○○時になったら園に行こうね。それまでここでママといよ」ってなにもしなくてもいいんで人間観察でも虫みつけるでもいいんで!
下の子が羨ましいし、まだまだママと一緒にいたいから、ちょっと心の休憩中ですね😊
無理矢理行かそうとすると結局長引くので、今のうちに寄り添ってあげてください✨
-
yume
先生は帰ってほしいみたいなんで丸投げはできないです…
早めに行って待ってみるのはしたことなかったです🥲
来週試したいと思います。- 10月8日
-
3人年子の4人目出産まま
うわー先生〜助けてよー🙄
あまりに泣いて暴れて大変な時は「今日だけ!おやすみしていいけど、明日は行く!お約束!」って休ませるのもありだと思いますが、、、しんどいですよね😭
私の姪っ子もまったく同じ感じで、妹が時間かけて寄り添ったら今ではまた幼稚園大好きでご機嫌に通ってます😊- 10月8日
-
yume
先生助けてくれなくて遠目で「またか…」って言われてます。
相談できなくて辛いです
寄り添うしかないですよね…
先が見えないです…- 10月8日
-
3人年子の4人目出産まま
他の話分かりそうなベテランの先生とか園長先生とか相談できそうならねぇ💦💦
その先生なのか、園の雰囲気か分かりませんが、あんまりいい対応ではないですよね😩- 10月8日
-
yume
園長先生自体が育休中だから休ませたらどうですか?って言う考えなので相談できなくて…
他の園とは違う対応にびっくりです…- 10月9日

ままり
うちもありましたー!!
赤ちゃん返りだと思いますよ☺️
保育園に行ったあともずっと行きたくないと言ってる感じですかね?
ママが帰ったあとは切り替えできでる感じでしょうか?
行きたくないと言われるのがストレスだったので1ヶ月くらい保育園休ませていましたが、保育園側からあまり休ませるとまた慣れるのに時間がかかるから連れてきてくださいといわれました💦
うちは、私が見えなくなると切り替えてお友達と遊ぶことができていたので、説得せずサッと預けて帰ってました!
しばらくの間は車まで先生が迎えに来てくれて強制連行されてましたが、慣れましたよ😊
-
yume
赤ちゃん返りは、妊娠中からありましたが登園拒否は初めてで…なんで急にと思う気持ちが大きいです…
初日は、一時ぐずってたみたいですがしばらくすると切り替えできたみたいです。
1ヶ月もですか…
その間、保育料発生してますよね🥲?
赤ちゃん返りどれくらい続きましたか?- 10月8日
-
ままり
ママがお家にいるのがわかってて寂しいんだと思います🥲
切り替えできているなら
サッと預けて帰りましょう!
ここで甘やかすと後が大変です🤣
もう少し様子みて、グズりが酷くなるようなら週に1.2回休ませてみてもいいかもしれないですね!無理やり行かせるのもかわいそうな気もするので、明日はお休みだから今日は頑張ろうね〜とか言って少しずつ慣れさせてました😀
保育園の先生たちもどんなに愚図っても連れて帰って、とか休ませた方がいいのでは?とか言われたことないです。
むしろこっちは任せてママはお家で休んで下さーい!って感じだったので助かりました。
赤ちゃん返り未だにあります。2人とも🤣🤣(笑)
なので保育園いったらご褒美あげてます!
リクエストされたお菓子買ってあげたり、今日は公園に行きたいといわれたら保育園終わったあと連れていきます!
そのかわり今日は頑張って保育園いこうねーと言ってます!
子供が頑張った分私も出来ることはやってます🙋♀️- 10月8日
-
yume
サッと預けれたらいいんですが、保育園が非協力的で…
保育園の先生次第ですよね
このままだと保育園転園を考えようかと思ってます
赤ちゃん返り辛いですね🥲
赤ちゃん育てるより厄介…
ご褒美作戦真似してみます- 10月8日
-
ままり
yumeさんのとこの保育園はなんだか非協力的ですね🥲休ませたらどうですか?とか言われたことないですし、赤ちゃん返りで不安定な子の心のケアまでしてくれるのが保育園だと思ってました。
1ヶ月くらい休ませていたときも週一くらいで心配の電話かかってきてましたよ🙂
今も次男が赤ちゃん返りで情緒不安定なので、保育園では好きなだけ甘えられるようにと、お気に入りの先生が付きっきりで保育してくれているみたいです(笑)
私なら転園考えます。でも転園したことで逆に精神面で不安定になっちゃう可能性もありますよね😞
ご褒美作戦いいですよ〜🥰
真似してみてください☺️💓- 10月8日
-
yume
やはり保育園自体がだめなんですかね。
下の子も来年4月から保育園入れたいのですが、どこにいれるか悩んでしまいます…
今日保育園休みでお出かけしようと誘ったのですが、「こわいこわい」と言われ説得するのに時間がかかりました…
外に行く=保育園って思ってるのかもしれません🥲- 10月9日

ママリ
育休中の上の子あるあるみたいですよ😭
我が家もそうでした💦
-
yume
あるあるなんですね…
どのくらいで改善しましたか?- 10月9日
-
ママリ
半年くらいですかねー💦コロナ禍で2ヶ月登園自粛してたっぷり一緒にいたら、関係あるのかないのか分かりませんが、嫌がらなくなりました😅
- 10月9日
-
yume
半年も…🥲
本当大変でしたね…
やはりたくさん一緒にいるだけで違うんですかね…
特別何かしたこととかありますか?- 10月9日
-
ママリ
特別なことはしていないです😅
ただママとずっと一緒にいることに飽きたのもあるかもです😅😅- 10月10日

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は、泣いてたりしたら先生が救いの手をさしのべてくれて、泣き叫んでいようが連れてってそのうちコロっと泣きやんで1日楽しく過ごす、という感じです!
休ませたらどうですか?て、なんだか冷たく感じます😅
保育料払っているのに💦
-
yume
保育料戻ってもこないのに休ませたらどうかと言われて悲しいです…
お迎えに行った時には笑顔でしたか?- 10月9日

みるくちょこ
うちも絶賛登園拒否中です💦
月曜日からいきなり行きたくない!と始まりました。
嫌な事、困った事ある?って聞いてみると答えたりないと言ったり…
ただ、私と離れる時は泣いている日やママと一緒がいい!ママとお休みする!と言うみたいですが、教室へ行くと楽しんでる様です。
迎えに行くと楽しかったと言いますが、逆に我慢してるのかな。頑張ってるんだな。と思って泣きそうになっちゃいます😣💦
うちの園も頑張って連れてきて下さいって言われます。
お休み進める所あるんですね。
-
yume
登園拒否辛いですよね🥲
朝、どうやって連れて行ってますか?
休み進められるので無理に預けられず悪循環な気がします…- 10月9日
-
みるくちょこ
車の中で保育園が近くなると、早く着いちゃう道はやめてー!と言うので普通の道で行き、車から降りる時に嫌だなーと言うので、とりあえず行ってみよう!って降ろします(笑)
検温するので、先生に引き渡し、そこからまた1人で教室に行くシステムの園で、そのあと泣く時もあればそのまま渋々行く時もあるみたいです😅💦
前は1人でさーっと行きましたが今は先生にしがみつく感じでいます。
前までは保育園早く行きたい!って言っていた子なので休み明けで、家の楽さを知ったのかなんなのか分かりませんが、本当に嫌なんだなって感じです💦- 10月9日
yume
ほんとですか…辛いですよね🥲
初めて登園拒否があった日に先生に無理矢理預けたのですが、その帰りに「お母さんと一緒にいたいんだろうから休ませたらどうですか」と言われてしまったため拒否られたら連れて帰るしかないです…
ちゃちゅちょ
えー😵
朝泣いてる子とか他にもいっぱいいますよね💧
預けらんないんですか?!
じゃあ、妥協して(笑)、早めにお迎えとかはダメですかね?😂笑
ちなみにうちはおやつ食べ終えた15:30にお迎えにしてます😂笑
ちゃちゅちょ
拒否られたら連れて帰る、てやってると、子どもも「ゴネ続けたら帰れる」て覚えちゃいそうで嫌ですよね…😑
園の言う通りやってると悪循環な気もしますが…🤔
他の泣いてる子とかみんなどうしてるんですか?
yume
他の子は、先生が無理矢理預かってるのを見たことあります。
多分育休と仕事してるのかの違いですよね…
早めにお迎えくるねとも伝えたのですが息子の拒絶反応強くて…
ゴネたら帰れると思われてしまうと嫌だし保育園は非協力的だしで困ってます…