
コメント

まめたろう*゚
出産要件で預かってもらえないんですか?🥲

あおひママ☼𓂃
認可保育園の産前産後要件での入園とはまた別ですかね?🥺
うちの市の一時保育も産前産後だと利用出来るのは月15日までで実際は空き状況によるみたいで月10日くらいって言われたので認可保育園に入れました😅
-
ゆか
はっ…認可保育園…って事は、そもそも保育所に入れる人は長期適用とかなんですかね…
うちは3歳からの幼稚園が決まってるので、本当に産前産後別の保育園で預かってもらえると思ってたんですが😅- 10月8日
-
あおひママ☼𓂃
私は働いていない&今後働くこともない専業主婦ですが、今認可保育園に産前産後で預けてますよ😃
うちの市はMAXでも預けれるのは産前産後要件だと5か月間です🤩
大阪市のページみてきたんですが、大阪市は産前産後の8週間だけみたいですね🥺💦
一時保育の方も見たのですが、ゆかさんが聞いたのは一時保育の緊急要件で2週間なんだと思います🤩
認可保育園に入園するなら市役所に問い合わせてみると良いと思います🥺❤️- 10月8日
-
ゆか
一時保育と産前産後で入園は別なんですね!💦明日また役所に問い合わせてみます❗️
ありがとうございます💖- 10月8日

ままり⭐︎
一時預かりじゃなく産前産後の入園はできない自治体なんですか😭?
うちの場合は産前3ヶ月産後6ヶ月は入園が認められてるので専業でもフルの時間で預けれますよ🙋♀️
-
ゆか
大阪市なんですが、私は産前産後で聞いたつもりなんですが…一時預かりのとして言われたんですかね…?💦ままりさんのように活用しようと思ったのにアレ??って感じです😅
- 10月8日

ママリン🔰
もう解決されてるかもしれませんが、、ら
大阪市ですが、産前産後枠でいま現在預けています!
ただ産前産後枠というのは設けられてなくって、点数制です。なので出産で40点なのでほかに復職とかで100点の方が途中入園で出してると負けると言われ、実際にはいることができず、企業主導型保育園をいくつか見学に行きました。
一応、区役所で認定は産前産後の8週間認定もらえるのでその認定があれば企業主導型の地域枠が空いてればはいれますも😌✨
-
ゆか
解決してませんwww
昨日土曜で電話❌だったので💦月曜に電話で聞こうと思ってました😅
同じ市内ですか❗️
点数制…⁉️そうだったんですね💧企業主導型保育…園❓初めて聞きました💦ヤクルトレディ とか会社の託児所?で預けれるとか聞きますが、そんな感じですか🙄❓
区役所で産前産後の8週間認定貰ったら、今空いてなくても、来年1月とかだと空いてたりとかってあるんでしょうか?🤔
でもそれも点数次第なんですよね😅運が左右しそう…!- 10月10日
-
ママリン🔰
同じ市内です^ ^
はい、認可保育園にいれるには、産前産後枠というのは特別枠は設けられてなくって、一般の申し込み(復職など)と一緒で、それでも空きがあったら入れると聞きました。
でも認可は空きなくってはいれませんでした。
企業主導型保育園は、認可外の2歳までの小規模園です。市内は小規模園たくさんありますよね。働いてる方メインですが、ちょうど1枠あり急遽いれてもらえることになりました。
春から幼稚園決まってるなら小規模園の2歳児クラスでも良さそうですよね、
認可外は点数は関係なく、空きがあるかでした(o^^o)- 10月10日
-
ゆか
詳しくありがとうございます💖空きがあれば…ですね💦
認可外は点数なしなんですね✨とても参考になりました‼️- 10月10日
ゆか
役所に産前産後枠で聞くと、保育所に電話してと聞かれ、保育所では緊急時しか無理と言われちゃいました😂
まめたろう*゚
空き枠とか役所が管理してないんですね🥲
しっかりしてくれー!って感じですね💦
それならお母さんに見てもらったほうが楽だと思います🙌🏻
保育園に預けるとなるとそれなりに荷物を準備したりがあると思うので🙄
ゆか
自治体によって違うのかな?
ですよね💦
やはり自宅で見てもらいます!☺️