※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが明け方に泣いて起きる原因や対処法について相談しています。下痢の影響も心配しています。

明け方4時過ぎから5時ぐらいに必ず泣いて起きるんですが、どういったことが考えられますかね💦
オムツ、おっぱい、室温は大丈夫だと思うのですが…
寝言泣き❓かと思って少し様子みたりはしてますが、だんだんと泣くのがひどくなって、抱っこして寝かせてますが10分おきにまた泣いて起きたり、そのまま寝たり💦毎日ではないですが、最近増えてきて少し辛いです😥
同じような事経験された方アドバイス下さい❗️
最近お腹の風邪で下痢をしているのでそのせいもあるんですかね?夜中に下痢しちゃったりする日もあります。でも、夜中に下痢しない日でも泣いて起きます😥

コメント

べあー

朝早いとお辛いですね😢
お腹の調子が悪くて泣いてる、またはその不快感・不安からママを探したけど近くに居なくて泣いてるはうちの子あるあるです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお腹の調子が悪くてですかね😥確かに私を探してキョロキョロしてるので不安もあるかもしれないです💦
    とりあえず抱っこして落ち着かせてみようと思います💦ありがとうございます😭

    • 10月8日
き

アドバイスじゃなくて申し訳ないのですが、うちも同じくらいの時間帯に泣きます😭
様子見て、どうしてもダメそうならミルク飲ませるんですけど💦
オムツ変えると逆に起きちゃうし、トントンしてもなんか頭上げてこっち見ようとするので、何もせず見てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ時間に泣くんですね💦このぐらいの時期の子にはあるあるなんですかね😂私も何もせず様子見ようと思ってたんですけど、横で寝てる早出の旦那に申し訳なくて💦
    でも旦那も理解はしてくれてるので泣いても少し様子見てみようと思います😂
    ありがとうございます❗️

    • 10月8日