
8ヶ月の息子が、卵を食べてから嘔吐しました。初めての症状で驚いています。病院に行くべきでしょうか?
8ヶ月の息子がいます。
今朝、卵黄1個入れたお粥と白身半分とカブをミルクで煮たもの、にんじんを混ぜたおかずを食べました。
その後朝寝も1時間ほどしたのですが、起きて10分くらいしたら嘔吐しました。
これは卵によるアレルギーでしょうか?
前にも卵黄1個は食べており、白身もスプーン2杯分くらいは食べましたがなんともなかったので、驚いています。
一応、ぐったりはしていませんが、様子を見ています。
また吐いた場合は病院に行くべきでしょうか?
嘔吐が初めてだったのでびっくりしてしまい、投稿してしまいました。
- わちゆず(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
嘔吐のときは早めに受診しています😊アレルギーの有無に関係なく、嘔吐は念のため診てもらうようにしています!
もしこの時間で午前中の診察に間に合えば駆け込みます😅
あと嘔吐後しばらくは何も食べたり飲んだりしないほうが良いですよ😊

まーみー
うーん、卵アレルギーというよりも食べて寝たから消化できてなくて吐いちゃったって感じな気がします。
わたしなら午後の診察まで様子見て何もなければ連れていかないです。
-
わちゆず
返信ありがとうございます!
あの後何事もなかったかのように過ごしているので、消化できてなかっただけかもしれません😅- 10月8日

のり
湿疹なども出てなくて、熱もなく、様子は元気ですかね?
私ならしばらく様子見て、元気そうなら病院までは行かないです。
吐いたものは一応写真に撮っておき、お医者さんに見せるとよいかと(もう片付けちゃったらあれですが)。
知人のお子さんが、離乳食をよく吐いてしまうので通院したら、便秘が原因だったことがありました(1日1回出てたので、気づかなかったようです)。
ミルクは飲めそうならあげます。吐瀉物が詰まらないよう、横向きに寝かせてあげてください。
-
わちゆず
返信ありがとうございます😊
嘔吐した後は、いつもと変わらず、ミルクも飲み、離乳食も完食し、お昼寝、夕寝もしたので、大丈夫かと思います🙆♀️
便秘でも嘔吐するんですね💦
勉強になりました!- 10月8日

まなうみ
私の息子も今日卵黄1個食べて、食後に直母してそのまま寝落ちしたところ約3時間後に大量嘔吐しました😢
機嫌もよく、ニコニコで嘔吐以外の症状かなかったので様子見しました。嘔吐から1時間以上経ってから薄めたアクアライトを飲ませて、また1時間様子を見て大丈夫そうなので直母してるところです。
卵黄チャレンジ中に大量嘔吐、びっくりしちゃいますよね😫同時に同じことが起こっていたのでコメントしてしまいました。明日までは注意して息子の様子をじーっと見たいと思います。
やっぱり卵黄1個って多いですよね……。
-
わちゆず
返信ありがとうございます😊
本当にびっくりしちゃいますよね😭💦
あの後、ミルクも全部飲み、離乳食も完食したので大丈夫だと思います!
また卵黄を挙げた際に同じこと起きたら、アレルギー系かなって思っちゃいますね💦- 10月8日

ママリちゃん
びっくりでママさん心配でしたよね😭💦
うちも最近同じようなことがありました。
8月に卵黄スタートして大丈夫だったので、9月に卵黄1個の量をあげると2時間後に大量嘔吐しました💦
1週間後に5gだけ与えたところ、また同じ大量嘔吐💦
2回とも発疹なかったです。
嘔吐後はわりと元気だったのですが、再度与えるのが怖くなり、アレルギーを見てくれる小児科を探して先日受診しました💡
採血では卵黄卵白ともに陰性だったのですが、卵黄による消化管アレルギーの可能性があるとのことでした。消化管アレルギーは採血では分からないそうです。
体が未熟なために起こり、途中でなる場合もあるそうですが2歳までには食べれるようになるよと言われました!
ただ、やっぱり嘔吐は小さい体には脱水とか負担になるので、しばらく卵黄除去で、卵白から少しずつ慣らしていくことになりました(うちは卵白スタートまだだったので)。
息子さんが同じかどうか分からないし、今回たまたまお腹調子悪かっただけかもしれないので何とも言えませんが、次もし嘔吐したら病院で相談された方がいいかもしれません😌お大事にして下さいね😌
-
わちゆず
返信ありがとうございます😊
消化管アレルギーっていうのがあるのですね😳💦
あの後、普通にミルクも飲み、離乳食も完食し、今おやつも食べてるので大丈夫かなと思います🙌
また卵黄を挙げた際に同じことが起きたら病院に行きたいと思います!- 10月8日

はるママ✿
私の息子は卵白でしたが、錦糸卵を手掴みで食べてる時に口周りに湿疹があり、その後離乳食食べてる時にグズグズで30分後に嘔吐しました💦
湿疹も出たので念のために病院受診しましたが、今まで卵白で何もなかったから体調が悪く吐いたのかもね!と言われました。
吐いた後はケロッとして元気に動き回り、ハイハインもあげたらしっかり食べてました☺️
初めての嘔吐でしたのでビックリしましたが、その後卵白再チャレンジしたら問題な買ったので体調もあるんだなぁと思いました。
わちゆず
返信ありがとうございます🙇♀️
なるほど!
本人は今元気に遊びまわってるので大丈夫かと思って病院行くの考えてませんでした💦
ミルクもあげてはダメでしょうか??
8時半に離乳食を食べたきりなのですが、、、💦