![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仏教系で定期的にお坊さんが来てくださってお釈迦様の誕生についてなど語ってださるような幼稚園に通わせていますが、あいさつにはうるさいくらいであとはのびのび過ごしていますよ☺️
![まゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆん
仏教系ですが、親からしたらそれほど仏教だな〜って思う事は今のところないです😳!
たまにお釈迦様の日?で仏像が門に出てたり金平糖貰ってきてたり、
いただきますの時に仏様ありがとうみたいな事を言っているみたいですが、普通の園とあまり変わらない印象です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
拝んだり挨拶したり、年1回お寺に行ったりはありました。
初詣行ったり墓参りしたりする日本人なら普通のことで特に気にならない程度だと思います😊
仏壇見たら勝手に拝むので我が子ながら行儀良く見えます笑
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちも1番近い園を選んだので仏教系の園です!
たまにお釈迦さんが生まれた日とかに行事があったり給食の前に唱える言葉みたいなのはあるみたいですがクリスマス会もあれば豆まきもありますし特に普通の園と変わらなかったですよ😊
しつけとかもそんなに厳しくなくのびのびした園です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの近くの仏教系はのびのびで楽しそうです😊
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
まとめて、失礼します!
コメントありがとうございます😊
私も1番近くの園が仏教で園長先生が住職さんみたいで、月一回は、お参りのようなことがあるようです💦
固く考えすぎですかね。コロナ少ない地域ですが、見学もできなくて想像ばかりふくらんでいました😅皆さんのコメントで参考になりました✨
来週未就学教室いけるので、少しみてこようと思います!
コメント