※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな。
妊娠・出産

産休中の過ごし方について相談です。外に出ると気分が変わることに気付いたけど、人混みは避けたい。家で過ごすのが辛い気持ち。赤ちゃんが生まれても大丈夫かな。どうしたらいいでしょうか。

今日はこのまま起きておこか。
1日することないなぁ。産休って何するものですか?
ひたすらゴロゴロしてるだけな感じで、思ってたのと違うなぁと。気分悪くても少し外に出ると変わる!って最近気が付き💦

こんなご時世だし、あんまり人混みには行きたくないけど
どっか行きたい。ずっと家の中ってなんか無理かも。
赤ちゃん産まれてからも大丈夫かな😩

コメント

momo

おはようございます🌸
赤ちゃんが産まれたら、産まれる前の産休の日々は貴重なひとり時間だったなぁって思うと思います🤣
赤ちゃんや自分のものをお店に見に行ったり、食べたいものをテイクアウトしたり、ひたすらゴロゴロしたり、、、好きなことをして、ゆっくり過ごしてください☺️⭐️

はじめてのママリ🔰

私は朝に寝て昼に起きて、そこからずーっとAmazonプライム見てゴロゴロして夕方に少し散歩って1日を過ごしてました🤗‼︎
ほんとに、出産したら自分の時間ないしダラダラ出来ないので今のうちに堪能してください😌💗

しらたまん

ひたすらゴロゴロしてていいんですよ( ´ ▽ ` )ノ

赤ちゃんのためにもママの身体のためにも、ゆっくり休むのは大事です!

天気が良くて気温高くなければ、散歩にでも行ったらいいですよ( ´ ω ` )

産後は今のように何も気にせずのんびりゴロゴロなんてできなくなってしまいますので、今のうちにゆっくりしておいてください(´・∀・`)

はじめてのママリ🔰

全然ゆっくりしてていいんですよー!
産まれた瞬間から寝れなくなりますから😵‍💫
私は産休の頃に戻りたいなんで思ってしまうこともあります😰
先日、いつぶりかわかりませんが、息子を旦那に託して朝から夕方まで過ごしました。もうひたすらゴロゴロしてました。
それがすごーく幸せで、、💞
もちろん、息子と会った時が一番幸せでしたが、ゆっくりできる時間って本当に必要だと思います。

なな。

みなさん、温かいコメントをありがとうございます!

こんな感じでいいのかと思ってましたが💦少しスッキリしました!

出産が怖いですが、ひたすらゴロゴロしておきますね😄