※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi.
子育て・グッズ

入園手続きについての質問です。説明会で願書提出が必要か、入園申込書と願書は別か、流れが不明瞭で困惑しています。他の園も検討中です。

入園について質問です🙏

来年から幼稚園入園予定で今月説明会があります。
コロナの関係で事前に見学などは出来ず、今回の説明会で初めて園に行きます。
初めてのことなので何も分からず、願書配布が始まっていたのは確認していたのですが、入園説明会でお話しを聞き、入りたいと思えば願書を頂けばいいかなと思ってました。
ですが、改めて園のHPを確認したところ見落としがあり、入園説明会で入園申込受付けとありました。
ただ、それとは別に願書、入園料○月○日、○時~と記載があり、よく分かりません。
入園申込書と願書は別ですか?
説明会→願書提出→面接→合否という流れだと思っていたのですが違うのでしょうか?
初めてのことと自分の読解力の無さが情けないです😅
直接園に問い合わせたほうがいいかと思うんですが、もしこれが常識でしょと思われることならこんなことで何度も忙しい園に問い合わせるのも…と気が引けてしまって💦
園によって異なるとは思いますが、教えていただけると助かります。

また何ヵ所か候補の園があるんですが、どこも希望者が多く入れない可能性が高いみたいなので、みなさんはいくつかの園に願書出したかなどもよければお教えください。

コメント

さとぽよ。

自治体や幼稚園によって全然違うので聞かれるのが1番だと思いますが説明会では願書はもらえないです。
うちの自治体は毎年10月15日願書配布、11月1日願書提出、面接って決まっています。
コロナもあり、プレ、卒園生などの優先枠は、事前に願書提出、面接の時間帯の希望を出してその時間に行きました。
同時にやるため併願ができないので1園だけに願書を出す感じでした😊

  • mi.

    mi.

    回答ありがとうございます!
    やはり園に直接問い合わせたほうがいいですよね。
    願書頂けないんですね💦行った際に頂けばいいかという感じで甘く考えてました。お聞きして良かったです😣説明会前に願書もらいに行きます!
    入園申込はプレなどの方なのかもしれませんね。
    併願出来ないと入れなかった場合がまた探すの大変ですよね。こんなに大変だとは思わず…
    詳しく教えてくださりありがとうございます♪

    • 10月7日
Yu-mama

幼稚園によっては違うかもしれないですがうちの園は、願書提出の際に入園料を支払ってから入園説明会&制服のサイズ合わせた後に面接しました。入園料支払うことで入園枠を抑えるけど入園しなかったら戻ってこないと言われました!
なので、確実に入園したい幼稚園の願書をもらいに行きました。願書の配布は市内にある幼稚園全て同じ日に配布され定員達成したらなくなるからです(プレや兄弟枠が優先だからです)

  • mi.

    mi.

    回答ありがとうございます!
    園によって全然違うんですね💦
    それだと願書配布もう早くから始まっているみたいなので、早急に貰いに行かないとですね!
    どういう手順が正しいのかも分からずあたふたしてしまって。
    幼稚園選び大変ですね😣
    ありがとうございます✨

    • 10月7日
deleted user

今年1園、過去に2園同時に私立の園で願書もらった時は全て入園説明会でもらいました!今はコロナ禍で説明会がない園もありますが。
入園説明会で願書もらう→願書提出日は○月○日(この日のみ。先着順)or○月○日〜○日までに提出(定員オーバーだったら抽選か選考)のどちらかでした!
どこも願書提出とともに入園検定料、入園手数料みたいな名前で5000円ほど出しました☺️

願書提出は選考や抽選ですか?先着ですか?もし、そこを知らない場合園に絶対確認したほうがいいです😭

  • mi.

    mi.

    回答ありがとうございます!
    願書提出は願書提出日当日に先着か抽選か決まるようなんです💦
    それで入園説明会の時に入園申込書?の受付があるらしいのですが、願書とはまた違うものなのか分からなくて…
    やはり園に確認した方がいいですよね💦何度もお電話していいものかと思ってしまって😫

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは分からなくなりますね💦初めてそういったこと聞きましたが、ありそうなやり方ですもんね💡
    せっかく願書?だしたのに不備で失格みたいになったらショックですもんね💦
    私も今年申し込んだ園では説明会はありましたが見学会はなくて説明会だけじゃ分からない事とかがちょくちょく出てきて何度か電話しちゃいました!電話した日の寝る前とかにアレ聞き忘れた〜!とか思い出したりで次いつ電話しようかと😂💨

    • 10月7日
  • mi.

    mi.

    そうですよね💦ただでさえ、人気の園は入るのが難しそうなので出来るだけ準備はしておきたいなと思っているんですが、初めてなのでそれが普通なのかその園のやり方なのかとかもよく分からなくて戸惑ってます😅
    説明会だけだと本当足りないですよね💦コロナさえなければまた違ったんでしょうけど😭
    電話苦手というのもあるんですが、確認しておかないとですよね!✨
    幼稚園選びがこんなに大変だとは思ってもいませんでした😂

    • 10月8日