
離乳食の二回目がうまくいかず悩んでいます。食べない態度を示し、進めるべきか迷っています。卵も悩んでいます。アドバイスをお願いします。
二回食がうまくいきません。
離乳食が始まり1ヶ月が経ったので二回食を始めました。スケジュールとしては、
7:00頃 起床・授乳
9:00 朝寝
10:00 離乳食①授乳
(以下3時間置きに授乳)
16:00 離乳食②授乳
18:00 お風呂
21:00 就寝
といった感じです。
1回目はエプロンや手足で遊んだり、手をぶんぶん振って拒否をしたりしているものの機嫌を取って誤魔化しつつなんとか完食しています。
しかし2回目は途中から口を開かなくなり、なかなか飲み込まず、しまいには泣き出します…。
美味しくないのか、まだドロドロの方が良いのか(ポタージュ状からジャム状にしました)、まだ二回食に進むのは早いのかと悩んでおります。
また、この状態で卵を進めても良いかも悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。
- ぽむぽむ🐰(1歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

K S
とりあえず朝一回は食べてるし、食べれない2回目は気にしすぎず一回食で進めてもいいと思います😊
市販のベビーフードを試して、形態や味を参考にしてみてもいいと思います。
朝一回食べてるなら少しずつ新しいもの試してみてもいいと思いますが、アレルギーチェックと食材紹介くらいの気持ちで量食べれなくても楽しく食べれることを目指してもいいかなと思います。
あとは抱っこで食べさす、大人と一緒に食べるとか。
まだまだご飯はずーっと続いていくので、すこーしずつ進めるって軽い気持ちで大丈夫かなとおもいます。
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます!
『食材紹介』って良い響きです😊✨
無理に食べさせてたら食事=楽しいという気持ちにさせてあげられませんもんね💦