
コメント

ママリ
2歳になってすぐ始めたら1日おしっこ漏らしっぱなしで私が嫌になり辞めました(笑)
2歳1ヶ月の時に娘が自分からちっち!と言ったので連れてったら成功してそこから4日で日中は外れました😊
子供のやる気とタイミング次第かなと思います!
私はダラダラしたくなくて漏らすの覚悟で初っ端からパンツ履かせて始めました🩲

ままり
あったかくなるタイミングではじめました!
2歳4ヶ月のころですね😊
ゆるーくやるより最初から布パンツをはかせましたよ😳
それまではトイレに連れて行ったりはしていないです!
ただトイレはおしっことうんちをする場所だよーっていうのは2歳くらいから教えていました😊
-
ゆき(22)
2ヶ月経った今どんな感じですか?🧐うちもかなり興味を持ってるのかトイレをしてると着いてくるのでもう少ししたら〜とおもってます😆
- 10月7日
-
ままり
2日目でトイレでするようになり
3日目で全部トイレでお昼のおむつが完全に取れて
2週間くらいで夜のオムツもとれました😳
2ヶ月たった今は完全にパンツをはいています😊- 10月7日
-
ゆき(22)
えーー!すごい😫優秀すぎます😭👏✨
- 10月7日

退会ユーザー
トイレでできなくてもトイレの習慣を付けたくて1歳半から補助器に乗せたり私のお手洗いに付いて来させたりしてトイレへの興味を持たせました!
簡単な言葉で順序を話してたら二回目くらいから「次は紙で拭く」と認識したようでトイレットペーパーをちぎって渡してくれました😂
うんちしたい時も何故かトイレの前まで行ってうーんと気張ってます😅
-
ゆき(22)
かわいい!!!💗
それはもうしっかり理解している証拠ですね👏✨
トイレにはついてくるのでゆっくり順序を教えてあげようと思います😄
ありがとうございます✨🙇♀️- 10月7日
ゆき(22)
うんちのタイミングは大体行動でわかるので連れていけはしますが、おしっことなると
分からないですよね😂
かなり水分とる方なのでオムツも
すぐパンッパンです(笑)😂