※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hari
お出かけ

9月の上旬生まれの1ヶ月の子供と、2歳7ヶ月の女の子がいて今年七五三で…

9月の上旬生まれの1ヶ月の子供と、
2歳7ヶ月の女の子がいて今年七五三です。
お宮参りは100日の頃で良い風習の地域に住んでいます。

お宮参り、お食い初めを両家を呼んでやろうと思っているのですが(両家とも市内在住)
せっかくなら上の子の七五三も合わせてやってしまおうかと思っています。
アリスで写真をとったらお参りの衣装も貸してもらえるので兄弟で着物を着て写真を撮って、お参りして、お食い初めの食事して解散を一度にしてしまえば大変そうだけど行事を一度に終わらせてしまいたくて。

本来100日になるのは12月11日です。
七五三は11月15日です。
あまり寒くなる前にやってしまいたいと思ってるのですが、お食い初めと合わせて11月末にするのは早めすぎでしょうか?
気にならないなら全然ありでしょうか?

そもそも七五三とは神社で何をするのでしょうか?笑
お宮参りと合わせてやってもらえるものなんでしょうか?
3つの行事を合わせてしまうのは面倒くさがりすぎでしょうか?

100日のお食い初めを早めにした人はいますか?
どのくらい早めました?

コメント

ママリ

うちはお宮参りが1ヶ月の頃にする地域で、12月中旬あたりです。
私もちょうど上の子の七五三がかぶるので悩みましたが来年にすることにしました💦
七五三の準備まだ何もしてなく、一気に準備するのが大変かなーと思い🌀
なのでお宮参りの写真を撮る時に七五三の写真だけ先に撮り、来年お参りしようと思ってます🕊

  • hari

    hari

    今年はお宮参りだけ12月中旬にして、来年の11月に七五三っていうかんじですか?👀💡
    七五三の準備ってなにがありますか?写真を取りに行くのと神社に行く予定でしたが、お参りの衣装とかでしょうか?🤔

    ちなみに来年七五三やる時のお子さんは何歳ですか?

    質問ばかりすみません💦

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ


    そうです!
    今年はお宮参りだけ、来年七五三で、
    お宮参りの写真撮影の時に七五三の写真撮影もする予定です!
    なので、七五三は写真撮影は今年してお参りは来年しようかなって感じです😊
    準備は衣装のつもりです!
    購入を考えてますが、私が切迫で買いに行けない状況というのもあって、、

    来年七五三の年齢は3歳8.9ヶ月くらいです!

    • 10月8日
マッシュ

うちは逆で、かなり遅くなってからお宮参りしました💦
去年コロナで延びに延びて、、
上の子の七五三と合わせて、9ヶ月でやりましたよ😂
神社には事前に予約して、七五三とお宮参りの祈祷を一緒にしてもらいました😊
お食い初めは食べさせるふりとかもう無理だし、大人しく儀式とかも出来る気がしないので止めましたが😅

  • hari

    hari

    その時期だとお食い初めも真似ではなくて離乳食食べてますもんね😂
    時期も悩むけどお祝いする気持ちですよね!😍

    • 10月8日
  • マッシュ

    マッシュ

    そうです、離乳食進んでるのでたぶん近付けたら食べちゃうので😅
    神社の人に聞いたら、コロナで延期したり、本来とは違う時期にやる人いっぱいいるから気にしなくて大丈夫ですよー!って言われました😊
    ちなみに娘は早生まれで、数えでやると一昨年だったんですが、私が妊娠中だったので満年齢でやりましたよ☺️
    上の方が仰っるように、来年でもいいかもですね😃

    • 10月8日