※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仕事復帰で託児所に子供を預ける不安。体験談を聞きたいです。

仕事復帰するにあたり、職場の託児所に11月中旬か、生後6ヶ月の子を平日8時から18時まで預けます。
今は夜の20時までには就寝です。なので、平日はほとんど構うことができません。
そんな毎日を送っては、お母さん忘れちゃわれないか、託児所の先生っ子にならないか。第一子であることもあり、心配で不安です。
みなさんの体験談聞かせてください。

コメント

べき

6ヶ月半から8:20~17:45で預けてますが断然ママっ子の甘えん坊がここにいます(笑)
1歳過ぎて体力ついてきたらちょっとずつ寝る時間も遅くなってきます(早く寝てほしいけど)し、離乳食3回食になれば夜は家で食べさせるわけだし、なんならお風呂で毎日イチャイチャできるので構う時間が全く無いなんてことはありませんよ、大丈夫です。
先生のことももちろん大好きですが、それって先生を信頼してくれてるってことなので、むしろ預ける側からすると安心材料のひとつだと思います。
私も最初は心配でしたけど、預けて良かったなぁって思うことが日々たくさんあるので今はもう保育園様々です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方から前向きな意見を聞けて安心しました!
    復帰し始めは、私の方が寂しくてしかたなさそうです🤣
    ありがとうございます😊

    • 10月8日