
コメント

退会ユーザー
可愛かったので妊娠中から買ってましたが自分で持つようになったのが3ヶ月頃、遊ぶようになったのは5ヶ月頃でしたね🤔
新生児のうちはいらないと思いますよ!

🔰
新生児の時にはおもちゃはあげてないです!
3.4ヶ月くらいから物を握るようになったのでラトルやシャカシャカなる布を床に置いとくと自分で取って遊んでいます☺️
-
*s
なるほど!3ヶ月頃から音が出る物を準備すると喜びそうですね😌
- 10月7日

はじめてのママリ🔰
魔法のラトルっておもちゃがお気に入りで新生児のときからシャカシャカ振ると泣き止んでジーっと見てましたよ😃
-
*s
なるほど🧐魔法のラトル、調べてみます‼︎
- 10月7日

退会ユーザー
メリーとかいい気がします✨
-
*s
メリー気になってました😲✨
- 10月7日

退会ユーザー
とりあえずすぐに必要ないものは買わない方がいいなと思います😊
お祝いでギフトセットとかだとおもちゃ入ってたりもあるので💦
-
*s
たしかに、お祝いでもらえる可能性もありますね😆
必要だと感じてからでもいいのかもしれないです🤔- 10月7日

みーこ
メリーくらいで良いと思います^ ^
メリーは新生児の頃から好きでした♪
でもめちゃ電池食います。w
-
*s
音が出るメリーは新生児からでもだんだんと興味持つんですかね😳✨
電池の予備はたくさんあった方良さそうですね🤣- 10月7日

オラフ☺️
ぷーさんのメリー使ってますが、新生児の頃から曲を流すと音がなる方や人形が動いてる方ををみてくれてました!😊
今5ヶ月ですが、ごはん作る時とかメリーをつけとくと一人遊びしてくれるので助かってます🥰
ラトルとかオーボールなどは3.4ヶ月ぐらいからつかんで遊ぶようになりました✨
-
*s
プーさんメリー気になってました🧸🍯
一人遊びしてくれるのは助かります!掴んで遊べるものも3ヶ月頃から準備しとくと発達に良さそうですね🥰参考にします✏️✨- 10月7日

ポニョ♪
2ヶ月前にはメリーをベビーベットにつけてあげました😊目で追って楽しんでましたよ✨
-
*s
結構早い時期からメリーは使えそうですね!検討してみます🥰
- 10月7日
*s
自分で持てるようになるのも3ヶ月頃からなんですね😳