
コメント

おでん
5日くらいでした😂1ヶ月とかとれる旦那さん良いなーと思います😆

ゆう
うちは、1人目も今回も1ヶ月間です😊
2ヶ月くらい貰えないか職場に交渉しましたが、1ヶ月が限界でした。1ヶ月はあっという間で、旦那ももう少し貰いたかったといっています。
-
🐜
1ヶ月なんですね!😄
生まれる前から休まれてましたか?
私もいま旦那に、せめて1ヶ月!甘えていいなら2ヶ月ほしいな〜と伝えてます😂笑
会社側からしたら無理ってところ多そうですね!!- 10月7日
-
ゆう
休んだのは出産後です。
計画出産ではないので、いつ生まれるか分からないし、かといって産前に休んで貰ってもする事ないし、せっかくのやすみが勿体ないと思い。
仕事の調整もあり早めに申請も必要だったので、予定日後の給与締め日〜1ヶ月間で休みました。
出産から旦那の休みまでの数日は、近所の実母に上の子の園のお迎えを頼み、あとは最低限のことだけをして過ごしました。
家事をしてもらう事ももちろんですが、上の子の赤ちゃん返り?で産後は精神的にかなり不安定だったので、その面でも旦那がいてくれて助かりました!- 10月7日

3児のママリン
うちは会社員ではないので
入院中だけです!!無給で😂
休みが結構融通効くので
今回は、産後4週間隔週で土曜日も
休んでもらう予定です!!
-
🐜
息子の時がそうでした!!てか2日だけ!笑
そーなんですね!4週あればママさんの体力も回復できそうですね!!😄- 10月7日
-
3児のママリン
旦那が休むのは入院中5日間と
隔週土曜日なので2日間で計7日ですが
それ以外は、義母や義祖母が
極力お手伝いに来てくれます!!- 10月7日
-
🐜
あ、すみません。💦
私の理解ができてなかったですね!!
7日間だけなんですね😭それは短いですね、、
やはりサポートがないと大変ですよね😢- 10月7日
🐜
5日だったんですね!😅
それは短いですね、、特に二人目だとママさんが大変でしたか??
おでん
2人目だともう色々とやり方とか分かってるので大変では無かったです😂
1人目の方が大変でした(笑)
🐜
そうだったんですね!!😂
周りのサポートはありましたか??
息子が4月から幼稚園で予定日が17日なので少しでも長くほしいな〜という願望です!笑
おでん
しばらく週1で実母が来てくれてました☺️
4月にガラッと環境が変わるんですねー😳旦那さん休めると安心ですよね🙆♀️
🐜
やはりサポートがないとキツい部分ありますよね💦
そーなんです、なのですごく不安です。
息子も幼稚園行ってくれるかどうか分からないし、、
はい!ありがとうございます🙏✨