※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
お仕事

外資保険会社で産休前に処遇変わり、100人の人脈が必要と言われた女性が、経験者に助言を求めています。

産休前に外資保険会社の社員にウチ来ないって言われてたのが、今日また言われました。
復帰して処遇変わって給与カットなのでパッとみは保険は
青天井の収入でって思いますが、入社までに個人的に話出来る人脈を100人と言われましたww


いませーーーーーーんww



上手い話
あるわけないですよねーーーーーーーーーー
1985年に入社して今も在籍してる女性の話なんですが
勧誘の仕方が。
どうやって今まで生き残って来れたのか
不思議すぎます。
やっぱ、それだけの人脈ありきってことですかね⁇

経験者様教えてくださーーーーーーーい◎

コメント

はなはな

経験者ではないのですが、私も保険会社の方に二年前に声かけられてから、いまだにその方に誘われてます(>_<)
一応会社説明も受けたし、何回も会社に子供もつれて遊びに行ったりしてます。
話を聞くぶんには子育てには働きやすい環境だなぁーと感じてます。
でも、そんな甘い話ないですよね。
調理師としてずっと働いてきてるので、保険なんてかなり未知の世界です。
育休あけに職場復帰するか、保険に転職するか私も悩んでます(>_<)

  • ちゃま

    ちゃま

    回答ありがとうございます😊
    私も、目先で考えてどうだろうと思いました。現状に納得いかない部分もあったので、ですが保険には行きません。
    私は子どもを保険会社の社員に会わせようとも思いませんがww

    復帰先があるだけマシですよ。そう言い聞かせてます。

    • 10月7日