※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

都心部での園選びで悩んでいます。私立幼稚園は広い園庭で縦割り保育あり。こども園は園庭はないが給食完備。区立幼稚園は広い園庭で費用が安い。

園選びで悩んでます。都心部なのですが、皆さんならどこを希望しますか?理由も一緒に教えて頂きたいです!

①私立幼稚園
広い園庭がある。縦割り保育あり。週半分は給食。預かり保育あり。自転車で10分の距離。費用は一番高い。受験があり、親の出番も多く求められるが教育熱心な園。

②こども園
園庭はないが近くに公園あり。完全給食。縦割り保育あり。預かり保育あり。徒歩2,3分の距離で一番近い。保育園型こども園なので幼稚園枠が少ししかなく、すでに出来上がってる保育園児との関係が築けるのか不安。親の出番は少なめ。

③区立幼稚園
広い園庭がある。縦割り保育なし。預かり保育なし。完全お弁当。自転車で10分の距離。費用は一番安く、親の出番はそこそこあり。誰でも入れてのびのび系の園。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は3はナシです。預かりって意外と使えることあるので無いのは困ります。
1の週半分給食で、無い日はお弁当持参ですか?
親の出番ってどの程度か分かりませんがそこそこあっても私は苦ではなかったです。
なので1か2でとても迷うと思います😂