
コメント

ママリ🔰
一緒な悩みです!!!
混合で、(まだ歯は生えてませんが)いつ授乳をやめようか悩み中です。歯が生えてくると痛いと聞いていて、もう新生児の頃のようには耐えられないと思ってます😢
いま5ヶ月で生えてくる気配はないですが、友人が「6か月で歯が生えてきたからやめた」と言っていたので、6か月頃にはやめられるよう調整を始めています。
少しずつ減らしていき、本格的に痛くなるまでは続け、「無理」となった次の週からやめられるようにする予定です。
ママリ🔰
一緒な悩みです!!!
混合で、(まだ歯は生えてませんが)いつ授乳をやめようか悩み中です。歯が生えてくると痛いと聞いていて、もう新生児の頃のようには耐えられないと思ってます😢
いま5ヶ月で生えてくる気配はないですが、友人が「6か月で歯が生えてきたからやめた」と言っていたので、6か月頃にはやめられるよう調整を始めています。
少しずつ減らしていき、本格的に痛くなるまでは続け、「無理」となった次の週からやめられるようにする予定です。
「混合」に関する質問
新生児(生後21日)を混合で育てています。 分からないことだらけです。 ①左の乳首が吸いにくいのか、なんとか吸わせてもすぐに口を離してしまうことが多いです。首をブンブン振って顔を真っ赤にするのですが、新生児で…
【授乳についての思い(だらだら書き綴ります)】 新生児を育ててます。 現在混合ですが、母乳はほぼ飲めてないと思います。 搾乳すると20〜50mlとれます。 上の子の時は母乳についての知識がなく、生後1ヶ月半で完ミに…
哺乳瓶の消毒について相談です🍼 最初はガッツリ混合だったのですが最近母乳量が増えてきて、あげる頻度が2日に1回程度になってきました。 哺乳瓶はプラスチックを買ってるのでミルトンで消毒しているのですが、もったいな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるまま
そうですよね💦
なんか少しずつ生えて来てて引っ張ったりしないならまだいいかなとか思うんですけど…周りの方々は6ヶ月ぐらいで辞めてるんですか?
なるほどです。うちもそういう感じにしたらいいですかね🤔
ママリ🔰
わたしの周りは6か月と7ヶ月でやめた人がいます😄それ以外の人は聞いてないです。
やめたいときに母乳が多くて乳腺炎になったら怖いなとびびってます😢なのでもしやめるなら少しずつ減らしたほうがいいかなと!
はるまま
そーなんですね🤔
あーそれも怖いですね💦
そうしてみます、ありがとうございます😊