
新生児(生後21日)を混合で育てています。分からないことだらけです。①…
新生児(生後21日)を混合で育てています。
分からないことだらけです。
①左の乳首が吸いにくいのか、なんとか吸わせてもすぐに口を離してしまうことが多いです。首をブンブン振って顔を真っ赤にするのですが、新生児では正常な反応でしょうか。
②むせることも多いです。左右交互に5分ずつを計20分あげるよう病院からは言われていますが、むせている時間も5分にいれるのでしょうか。
③ここ数日赤ちゃんが飲んでいる最中に寝てしまうことが多く、片方を5分飲んだらその後はこしょこしょ等しても起きてくれません。その後1時間も経たずにまた泣いてしまいます。どうすれば起きて20分吸ってくれるでしょうか。
④20分あげても1時間ちょっとで泣くこともあり、ミルクを60〜70ミリあげていますが、それでも2時間ちょっとで泣きます。ミルクの量が少ないのでしょうか。(退院時は20分で60ミリ弱出ていました)
ご回答いただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

E.M
はじめまして!
うちも近い誕生日で産まれています☺︎
①うちもよくやります!
正常だと思うので気にしなくて大丈夫だと思います!
②飲まずに止まっている時も時間に入れてねと入院中に教わりました!
大体で大丈夫みたいです!
③うちも飲んでる時によく寝てしまいます!起きない時はゲップさせて寝かせています!どうしても起こしたい場合は、1回服を脱がせてまたすぐ着せてみたり1度布団に置いてみたり。
私は諦めて寝てます! (笑)
④オムツが気持ち悪い、室温が高い、低い、ただ抱っこして欲しいなど他の理由もあるかと思います!
それでも泣き止まない事もあります!
今、魔の3週目だと思うのでお互い頑張りましょう!!
個人的なアドバイスなので、産院に電話で聞くか保健師さんに相談するのもいいと思います♡
コメント